5.0
ドラマの影響で漫画も読み始めました。ほんとにこんな先生がいたらいいなぁ、自分が病気になったらこんな先生にお世話になりたいなぁ、と思いながら読んでます。徳重先生に影響されながら成長する滝野先生もグッド。
-
0
46187位 ?
ドラマの影響で漫画も読み始めました。ほんとにこんな先生がいたらいいなぁ、自分が病気になったらこんな先生にお世話になりたいなぁ、と思いながら読んでます。徳重先生に影響されながら成長する滝野先生もグッド。
うん、イライラはします、イライラはするけど、芹沢くんの正論パンチにスカッとさせられます。主人公の優柔不断さ加減は、自分を見てるみたいで落ちる…
うん、6話まで読んで最後凍りました。これはしんどい。この先どんな展開になっていくのか、読むのが怖いような、でもどうか良い方向にいきますように。
ドラマでやってたのかな?観ればよかった!ゆるくて(主人公は深刻で決してゆるい病気ではないのだけど)ほっこりしておすすめです。
なんか…お互い完璧すぎてこんな二人いないだろ、と思いながらも読んでしまいます。絵は綺麗で読みやすいけど、課金してまでは読まないかな。
好きなのか憧れなのかどっちなんだろう?とモヤりながら読んでいましたが、好きの方だったんですね。話の中な出てくる物も贈り物の参考になって面白いです。
小さい頃の記憶ってずっと残ってますよね、みんなの立場が違うくてもわかるわかる!って思うところが多々あって面白いです。
フルカラー版じゃない方が面白くてこちらも読んでみました。でもやっぱり白黒の方が好きかな。笑 本編とほぼ同じ内容を繰り返しているところがあるのがちょっと残念、もう少し皆川視線強めだといい。
本編が面白かったので見てみたら、こっちも面白い!あーこのときはそう思ってたんだ、って答え合わせしてるみたいで。皆川さんが面白くて最高。
ついつい課金して読んでしまいました…すっごい気分悪いけど、いるいる、ここまで話し通じない奴!主人公可哀想すぎる…そして夫も夫!気分悪い…でも読んじゃう…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
19番目のカルテ 徳重晃の問診