3.0
よくある話なので
あっちこっちの漫画でよくある話なので、画力と表現力に左右されます。
この作品は、なんだか男性が馬鹿と言わんばかりの描き方なのでちょっとどうなの?と心配になります。
それほど悪友は凄い美人でしたたかであると描きたかったのでしょうか。
終わりも反省したのかしてないのか???って感じでした。気持ち良い終わりではありませんでした。
-
0
7857位 ?
あっちこっちの漫画でよくある話なので、画力と表現力に左右されます。
この作品は、なんだか男性が馬鹿と言わんばかりの描き方なのでちょっとどうなの?と心配になります。
それほど悪友は凄い美人でしたたかであると描きたかったのでしょうか。
終わりも反省したのかしてないのか???って感じでした。気持ち良い終わりではありませんでした。
絵がサッパリしてる作家さんで有名なのでご存じの方も多いかと思います。他の作品からのリンクでこちらに辿り着いたのではないでしょうか。
教訓としては「身の丈に合った生き方をしましょう」ですかね。
凄く面白いかと言えば、ん~・・・ですかね。最初は面白いんですけど。
サバサバの方も中盤以降はパッとしないしどうしたもんですかね。
やっかいなのは、本人に悪意がない所。そして周りを敵認定する所。なので何を言っても分かってもらえないんですよね。
主人公がグレーゾーンという設定ですが、読んだ方はそうは思わないでしょう。確実に周りに被害が出てます。
発達障害認定してもらい手帳を発行してもらい、仕事をするのならば障碍者枠で仕事しましょうよ。
じゃないと同じ給料で仕事が出来る人が不公平感を感じモチベーションが下がります。
グレーソンがどうしても必要なのであればグレーゾーン枠も必要と思いますけどね。
手口はよくある方法であり、漫画内でも書いてありますが注意しろと散々言われてる事ばかりです。巧妙な手口ではありません。
ですので、タイトルは「無知なために詐欺サイトで300万円騙し取られた話」だと思います。自衛しましょうねw
ついつい笑っちゃうw1話に一か所はクスッとする箇所があって、他のよくありがちな恋愛話ではないのでとても良いですw
飽きずに読めてしまうの本当に凄いです!
「家」の方が大ブレイクした後の「絵」。「家」もそうなんだけど、全然話違くない?って方向にいってからの最後に繋げる同じパターンなのでしょうかね?人それぞれですが、個人的にはとても回りくどいです。
それと「家」はまだ意外性が高く感じられましたが「絵」は推理通りになるので「そうだよね」ってなる事が多いです。
まだ完結してるわけでもないので、全て私の推理なので外れてくれることを楽しみにしています。
けど、最初の方が面白いんですよね。こちらは少し落ち着いてしまってる感じ。
それでも面白いには変わりはない!
最後まで読んでないのですが、とにかく複雑で重いですね。
絵柄からしてこんなに中身が濃いとは思ってもみなかったな。
AIよ、人怖ホラーのお勧め、私にあってたよ!
同じように女性ホルモンに6年振り回されてる物ですが、ホルモンパッチと漢方でやはり落ち着いています。
そろそろ減らしたくてもまた訳が分からない不調になるかも?と考えると怖くて止められませんね。
漢方に至っては、長く飲み続けることに意味があるので一生飲んでるかも!?
とにかく、解決したようで良かったです~!
起こる事は想定内(よくある話)ですが、表現がとても良いです。
心配な事が多い中でちゃんとほっこりできるし、絵もスマートで見やすくて私は大好きです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
親友は悪女