「コタローは1人暮らし」の中でも一番好きな話の一つです。狩野君はじめアパートの住民たちに出会う前の辛い時期にも、コタロー君と向き合ってくれる大人はいたんですね。玉森さん、いつか再登場してくれないかな…。
-
10
13048位 ?
「コタローは1人暮らし」の中でも一番好きな話の一つです。狩野君はじめアパートの住民たちに出会う前の辛い時期にも、コタロー君と向き合ってくれる大人はいたんですね。玉森さん、いつか再登場してくれないかな…。
これは…恐れていた展開になったな…。父と息子は、変貌した麗子に立ち向かえるのか…!?
コタローママ、可愛い! でも切ない…。
少しずつ核心に近づいてきたなあ…。ちょっと切ない展開。
マザコン&思い込みが激しく且つ人使いの荒い東城兄弟を見ていたら、美美がまともに思えてくるから不思議…。
茜のお兄さん、いろいろあって引きこもっていたけど、茜が別人ぽいといち早く気付いたし、少なくとも東条3兄弟よりはマトモかも。和やかな兄妹(といっても偽だけど)のシーンが一番癒やされる。
胸熱の回です。同級生たちへの茜の演説は、一時期自暴自棄になっていた自分への決別宣言でもあり、幸せになるために一生懸命生き抜こうとする東条麗花へのリスペクトでもあると感じました。
今回もホロリとさせられました。ラストシーンで一瞬目が合ったコタローと狩野さん、お互い何を言いたかったのだろう…。
占い師の話が好きです。「俺通信」に笑いました!
気が付けば、思わず涙が…😢。
コタローは1人暮らし
059話
59日目 ピンポン