4.0
おもしろい
タイトルからして、もっと鬱々としたマンガかと思ってました。
フツーに面白いです❗
先生とJKの会話が楽しい😁
-
0
380位 ?
タイトルからして、もっと鬱々としたマンガかと思ってました。
フツーに面白いです❗
先生とJKの会話が楽しい😁
無料分を読みました。
まっすぐな珠子が可愛い。だけど設定に無理があるかな?
婚約者同士とはいえ、フツー10代の男女を同居はさせないと思う。
妊娠したら?2人退学して結婚させるの?
意外とリアルなストーリーなのかな。
画はあまり好みではないけど、推理小説のようにジワジワ犯人(⁉️)を追い詰め、一気に解決するとこは爽快感がありますね。
まだ無料分です。
素直になれなくてケンカ、の繰り返し部分あたりを読んでます。すぐどちらかがキレる。
もうちょっと大人のやり取りにならないものか?
今後の展開に期待します。
まだ無料分です。
種族を越えて、皆とフラットに接するヒロインが魅力的です。
ただ、ヒロインの「おーさま」呼びに違和感が…。
「王様」でなく、「陛下」とかだとリアル感があるのにな、と思います。
どの話も「珠玉の一品」という表現がピッタリです。
笑えて泣けて、短いセリフが訥々と美しい。
「おかあさんのいた街」が一番好き…いやー、選べないかな?
全部がおいしそう!
主人公が一人呑みしてるのも良いですが、もう少し人間関係や環境の描写が欲しいですね。
大好きないくえみ作品です。
マンガなのに登場人物の声が聞こえて、動いてるような錯覚があります。
ものづくりをする人、人間関係、興味深くもあり、ラストが気になるというより、ずっと読んでいたい。
まだ無料分ですが、こういうストーリー大好きです。
波佐見焼が題材になってるのも珍しいですね。方言が懐かしく優しい。
はじめの方は初々しい話で面白かったです。
理音が出てきたあたりでおもしろくなくなってきたかな。理音のワガママの背景、まいこの天然っぷりに説得力を感じない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
墜落JKと廃人教師