3.0
おもしろい
年下くんとの恋愛、色々ありますね。
同い年の男子でも、気がつかない事はありますしね。
結婚は2人の問題だけではないし、女性の体にはタイムリミットがあるし、考えることはたくさんあるのですが、今が良ければいいや…で済ます人は多い。
-
0
380位 ?
年下くんとの恋愛、色々ありますね。
同い年の男子でも、気がつかない事はありますしね。
結婚は2人の問題だけではないし、女性の体にはタイムリミットがあるし、考えることはたくさんあるのですが、今が良ければいいや…で済ます人は多い。
50代です。
この話は40才の男女の話ですが、付き合うだけではない大人の関係がリアルで共感します。
いくえみワールド満喫してます。
視点も展開も面白いです。
絵柄が男性向けなのか、甘春がロングヘアだったり、ムチムチ女性ボディが出てきたり、というのは気になります。
なんといいますか…
会社というより、中学校か高校の話という感じですね。全体的に軽いので読みやすいともいえますが。
男性目線の心理や、業務内容そのものについても丁寧に描かれると、読みごたえが出るのかなと思います。
大河ドラマ「いだてん」を思い出します。
女性の落語家さん、最近時々見ますが、そこまでいくのは大変なんでしょうね。
まだ無料分を読んでます。
図書館題材の話は初めてです。画が古いように感じますが、少し前の作品なのでしょうか。
やや勧善懲悪なストーリーに思います。もっと繊細な展開がほしい。
発想が面白い。
カワイイのキン肉マンみたいなのが楽しかった。
ラストも良いですが、寝たきりの美少女というのはあり得ないと思った。人は(特に女子)は、他人とコミュニケーションを取らないと、どんどん可愛くなくなると思う。
ウザイ人、男女問わずいますよね。
こういう人が例外なく声がデカイのは何故なんだろう。
対処法を学べるマンガだと思います。
子育て中は、仕事と家事に追われ、毎日を過ごすだけで精一杯❗シングルママさんにも共感できます。
終わりが若干残念かな?
いくえみ作品はずっと読んでいます。バラ色の明日が一番好きかな。
今も学生の話を描かれている事に驚きます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
青島くんはいじわる【フルカラー版】