4.0
絵がとてもキレイ
透明感のある絵。多感な時期のあの頃の心の機微が描かれていて、爽やかな気持ちで読めます。
女の子の唇の描き方が可愛いくて好きです。
-
0
30996位 ?
透明感のある絵。多感な時期のあの頃の心の機微が描かれていて、爽やかな気持ちで読めます。
女の子の唇の描き方が可愛いくて好きです。
アニメ化もされ、なんとなく読まずにきていたが読んでみたら面白い!絵も好きです。
漫画もアニメも両方楽しみたいと思いました。
捨てる神あれば拾う神あり。どん底を助けてくれるヒーローのような人だけどストーカー?気質も否めない。
敵は本能寺にありというけど、同僚後輩には気を付けなきゃなんだな。
育ちも品も良いポッチャリお姉さん。
私もかろりさんに英語習いたいなぁ。
一人だったかろりさんに仲間ができてよかった。
お付き合い前後ではかろりさんがとても大人な分、青井くんの青さが際立つけど、ラブですね!
大人系の漫画かと思っていましたが、純愛系でした。
心根優しい主人公に、爽やかでこれまた優しい彼でお似合いです。
年の差婚が好きで、その作者さんなので買ってみました。絵の感じが年の差婚の時と少し違う感じがしました。
主人公の元婚約者とその新しい相手、妊娠してる後輩は虫酸が走るレベルで最低ですが、央士君が王道な恋を見せてくれたらと思います。
コミックで全巻持っていました。大好きでした!
キャラクターの着ている服装や小物、髪型も個性的で、たける君はHIDEにそっくりなのもまたかっこ良いなぁと。キャラの名前も好みで、当時高校性だった私には刺さりまくりでした。
悪魔で候を高校時代に読んでいました。あの時からですが、高梨先生の漫画に出てくる男性ヒーローはなんでこう格好良いんだろう…と思いながら、椿はどちらを選ぶのかドキドキしながら読みすすめたいと思います。
渋谷くん~を読んでからこちらを読みました。
シェアハウスでの生活から始まる恋っていう、今の時代のお話だなぁと思いました。
沖田先生のやらかしシリーズ。
一生懸命頑張ってるのに報われなかったり、自分の特性を考えて配慮したり、発達当事者の子を持つ身として、沖田先生は明るく乗り越えられており希望になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
きみの横顔を見ていた