1.0
1話無料分のみの感想
出てくる男子学生のセリフと態度が酷すぎる。
理由は描かれましたが、実生活でされたらとても傷つくレベルのことだと思います。
主人公が健気な子で良かったけど、読んでいる側としてはフラストレーションが溜まりました。
-
0
104543位 ?
出てくる男子学生のセリフと態度が酷すぎる。
理由は描かれましたが、実生活でされたらとても傷つくレベルのことだと思います。
主人公が健気な子で良かったけど、読んでいる側としてはフラストレーションが溜まりました。
40話以降、
ストーリー自体も、主人公の女の子の性格も重すぎて、
読み進める度にしんどい気持ちになりました。
主人公の女の子が、綺麗な女性に嫉妬して、その女系に対し狭量な態度を取る描写は読んでいて気分が悪かったですし、
山田くんのことを気にかけているように見えて、結局主人公の女の子は自分主体なので、
子供っぽくて読んでいてイライラしました。
40話までは、多少の違和感はありますが、
読んでいて面白い作品だと思います(アニメ化されているのも丁度この辺りまでです)
11巻分くらいしか読んでいませんが、
会話のテンポが良く、微笑ましく読めました。
良くないところは主人公の服装が必要以上に幼くてダサいので、
言動も辛辣だし、経験も浅く子どもっぽく見え、時折この子に惚れるの無理だわーと読んでいて冷静になってしまう瞬間があることです。
そこを除けば話自体もどちらかというとギャグよりなので、緊張しないで読める魅力的な作品だと思います。
人間のキレイじゃない感情の描き方が上手いなって。
ほのぼのとした料理パート、団欒パートからの場面転換で人物の闇への入り方が面白かったです。
3巻で終わるので、ハラハラしすぎたりせず、終わりを想像しながら読めるのが良かったです。
人によって、またはその時の自分の体調によったり、人を選ぶ作品だと思いました。
あらすじはだいぶポップに書いてますが、
ダーク寄りのヒューマン系漫画だと思います。
速水さんと山本くんが、付き合うまでは楽しく読めたのですが、
付き合ってからの山本くんの、束縛感に引きました。
また、速水さんの事が好きな、ハムスター系男子も登場して、読むのめんどくさいなぁと。
それに釣られて、キャラの服装も、格好悪いなぁと、気にしてても目を瞑っていた部分が大きくなっていき、途中で読むのを辞めました。
ただ、付き合うまでは、ギャグと真剣さのバランスが絶妙で楽しかったです
初期の方が、ぶっとび具合ときゅん度のバランスが良かったように思います。
青山くんの健気さが可愛いです。
巻が進む事に、ありえなさ度が増していって、ついていけなくなりましたが、
気軽に読める作品だと思います。
主人公さんの不器用さと一生懸命らしさが可愛いなと思いました。
大学生編は、成瀬の独占欲の強さと子供っぽい面に、少しうんざりし、ライバルの袴田の方がちゃんとしてるのに何故?と思う面がありましたが、
高校生編は、キュン度が高かったです。
今だと少し古めですが、
当時のJリーグや日本代表の感じが伝わる作品だと思います。
監督目線のサッカー漫画なのが今でも斬新です。
休載期間が長かったようで、その間Jリーグの事情も変わってきたかと思いますが、
完結まで読みたいなと思いました。
最初の方は、年下男性とのお話で、適度な胸きゅんしつつ、お酒飲みたいー!と思いながら読めますが、話が進むにつれて、
松子さん、どうしたいの?っていう疑問しかなくなります。
私が昔のクレヨンしんちゃん世代なのか、
若干、野原ひろしさんの雰囲気に違和感を感じますが、
毎回美味しそうな料理が出てきて、基本的には読みやすい漫画だと思います。
食べ方にこだわりがある人は、野原ひろしさんと合わなくて、ストレスになる場合もあるかもしれませんが、嫌味がなく読みやすいと思いました
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
はれ食堂