4.0
皆さんのレビューにもあるようにタイトルが今一だったのでん~?って思いながら読んだら面白いです。
保育園内の色んな悩みや保護者との関わりかた。色んな面で共感できたし、納得もできました。
で、何と言っても太郎ちゃんのダメダメが面白いです。
にーなちゃんとの掛け合いも最高!
色んな子とを乗り越えた太郎はいい男です。
-
0
319位 ?
皆さんのレビューにもあるようにタイトルが今一だったのでん~?って思いながら読んだら面白いです。
保育園内の色んな悩みや保護者との関わりかた。色んな面で共感できたし、納得もできました。
で、何と言っても太郎ちゃんのダメダメが面白いです。
にーなちゃんとの掛け合いも最高!
色んな子とを乗り越えた太郎はいい男です。
るか君最高ですね。
ヒロイン凪は目が合うってはだけで告白。
るかにこっぴどく振られるも、親同士が偶然にも友達で、るかの母親が1年海外出張のためるかを凪の家で1年預かる。
振ったるかと振られた凪の同居生活が始まる。
凪はすごく素直でそんな凪にるかも惹かれていって。
仮カレカノになって。るかがすぐイチャイチャするのとかすごくいい。
るかは過去のトラウマでなかなか素直になれなかったけど、どんどん凪のこと好きになっていってるのがかわいい!
凪もすごくいい子でお似合いです。
早くやりたいって素直にゆうるかもかわいい。好きって気持ちが溢れてる二人がキュンキュンしました‼️
城ヶ崎君は普通にヤバいやつはですね。
確かに子供の頃お兄さんに恋は病だってきいたとしても、大学生にもなればわかるでしょ。
ヒロインも惚れやすくすぐ告白って…。
そんな二人の純粋な恋愛のさきがみたかったかな。
断片なのでアッサリしてますが、こんな17歳、なかなかいませんよね。
保健室でって漫画ならではです。
親同士が友達で二人が結婚するように仕向けて同居させるって。
まっ。かっこいいから好きにならないほうがおかしいけどね。
二人の関係がばれて彼女を守るって言った楓くんにキュンキュンしました‼️
好きだからこそ素直になれないってのは分かる気がする。
いくらかっこよくても好きな子名前じゃダサくなる。かわいすぎる。
鼻血出しながらの告白。
いいですね
王子様ですねー。
漫画ならではな狼人間た普通の女の子のお話し。
最後があっさりすぎたかなぁって感じでした。
みんなきれいなイケメン‼️
相変わらずのイケメン男子が最高。
1作目のプロデューサーのSっぷりきらいじゃない。
仕事よりほしいものってゆうのはちょっとこどもっぽいけどね。
2作目。こんな弟と同居。
ムリムリ。好きになる。ちさとが杏里のこと好きなのがすごくわかる。
3作目。りひとの独占欲がたまりません。
ありすを大事にしてる。
どのお話もヒロインに溺愛。
あー。うらやましい
佳代は健気なんだか自己中なんだかって感じ。でも、嫌われたくないって気持ちで素直になれないのは分かる気がする。
タイムマシンでやってきた30歳の自分にあれこれ言われて素直になるも未来が怖くて進めない。
しんのすけは確かにかっこいい。
でも滝くんもなかなかです。
素直になる難しいですね。
ももこが内きな子で、小学校のと親友だった真昼が幽霊として現れて。
ももこの応援をしてくれる。
五十嵐くんもかっこいいしかわいいカップルです。
もう一組の九条くんと真昼の過去が切なかった。
早く一緒になりたいって気持ちはよく分かるけど、16歳で結婚は早すぎないかなぁ。
まっ。好きなもんはしかたないけど。
2作目はメガネ男子が好きなヒロイン。
男友達のれんしは梓が好きで自分を見てもらうのにだて眼鏡までかけてアピール。
かっこいい。こちらの作品の方が好きかな‼️
3作目もかわいらしい。
4作目は好きな気持ちを素直に伝えれずに嘘を付いてまでデート。
5作目。お嬢様執事。主人には従順。
どのお話もピュアで恋愛がしたくなるようなお話しです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
赤ちゃんのホスト