5.0
独特の雰囲気と世界観に癒されます。
町田くんは決して優秀な学生さんではない(見かけはさておき)けど、町田くんは唯一無二の人物なのです。
人を愛し愛される、そして穏やかに優しい世界を作り出す高校生なのです。
読んだ後温かい気持ちになれる作品です。
-
0
6907位 ?
独特の雰囲気と世界観に癒されます。
町田くんは決して優秀な学生さんではない(見かけはさておき)けど、町田くんは唯一無二の人物なのです。
人を愛し愛される、そして穏やかに優しい世界を作り出す高校生なのです。
読んだ後温かい気持ちになれる作品です。
もう現実にいるいる〜こんな奴と共感しながら読みました。
自分でサバサバしてるから〜って言うやつは、思った事をそのままヅケヅケ言う事を、サバサバしてると勘違いしてるおバカさん。
要するに考えなしの思いやりに欠ける人と認識してます。
すいません、語ってしまった…。
将棋が分からなくても楽しめる。
将棋だけの話ではなく、というか将棋以外のストーリーがかなりウェイトを占めている。
将棋を柱にそれを取り巻く人間模様が、まあ秀逸です。
このあたりの時代背景が大好きなので、興味あります。
ストーリー展開も好みなので、続きが非常に気になります!
絵がかわいいので、つい読んでみました。
モラハラ夫のお話かと思ったら、普通の家庭でも起こりうるお話でした。
4話完結なので薄っぺらさが否めないですが、もう少し掘り下げたらよかったなと思います。
はぴまりが好き〜からの流れで読みましたが、やっぱり絵が綺麗だから読みやすい!
あと男子がみんなかっこいい!
兄弟もので、ストーリーも満足でした。
前の作品が好きだったので読んでみたんですが、イマイチキャラ達に感情移入できず。
ストーリーもなんとなく、盛り上がることなく終わってしまった感じで。
絵が好きだったのに、う〜ん。
なんか消化不良な感じでした。
懐かしい〜当時私もミッション系女子校に行ってたので、親近感もあり大好きな作品でした。
今読んでも全く色褪せることなく、川原ワールドにどっぷり浸かってしまいます!
久々川原先生の世界観が楽しめて幸せです。
絵も綺麗で読みやすくて、好きな絵柄でした。
ストーリーも良くて、キャラ達がそれぞれ魅力的で、スッと作品に入っていけました。
ハッピーエンドなんだけど、切ない後を引く作品で、つい何度も読み返してしまう名作ですね〜
ちょっと読んでみよう〜と軽い気持ちで読んだら、ヤケドしてしまいました的な衝撃でした。
読んだ後も気になって、作者さんの別作品を探してしまいました。
ただの漫画ではなく、本当に魂を揺さぶられる作品でした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
町田くんの世界