4.0
推し!
推しというものがない私にとって推しとは…全て教えてくれる漫画です笑
絵も癖がなく話もぽんぽん進んで楽しい
進展はなかなかしないなーと思いながら見てるけど、それでも楽しめる漫画です!
無料が終わったらどうしようか考え中
-
0
66705位 ?
推しというものがない私にとって推しとは…全て教えてくれる漫画です笑
絵も癖がなく話もぽんぽん進んで楽しい
進展はなかなかしないなーと思いながら見てるけど、それでも楽しめる漫画です!
無料が終わったらどうしようか考え中
20歳の女子大生と18歳の高校生
女の子は自己肯定感が低すぎる?確かに大学生と高校生って聞くとすごい大人と子供って感じはアラフォーからはするけど、そこまで年齢とか大学生だから高校生だからって引っかかることじゃない気がして、またそれ?みたいに思うシーンがあって気になりました。
好き、気になったのがたまたま高校生、大学生だった。じゃあこれからどうその差を埋めていこうかって感じがあんまりしなくて、あれ?って思うことがありした。魅力的な登場人物たちなのに卑下しなくていいのになと感じました!
色々ツッコミ所満載な内容ですが、それぞれの気持ちが上手く描かれていると思います。
ピュアな人ってあそこまでピュアなんだなぁと読んでいてほっこり。
実際いたら癒されるのかな?イライラするのかな?とか考えながら続きを楽しみにしてます!
ゲームの世界も色々あるんだなと感じておもしろく見ていました!
いつの間にお互い恋愛感情になっていて、あれ?何きっかけ?と思ったのは私だけでしょうか。
この流れだとゲームの世界で出会い実際に恋愛に発展することが多いんですかね?
ゲームは全くしないのでちょっと興味が出ました!
昔も現代においてもハンデがある方との付き合いはすごく難しいんだろうなと感じていますが、ハンデがあってもなくてもこの方達って懐が深くて暖かいのかなと思いました。ハンデがあるからこそなのかもしれませんが考えさせなれました。わたしの幸せ〜の作品に似ている部分もありますが、特殊な能力よりハンデがあるという方の方が現実味があり考えながら読み進めていけるので私はこの作品も好きでした。
内容はすごくいいのですが展開が遅くてもやもやします。元カレが警察官とのことでしたが、未発表の情報を言っていいものなのか。主人公がそこから言いふらすとかはないにしろ、なんとなくうーんということがたくさん出てくるので引っかかりながら読んでいくのでちょっと疲れます。
余命がなんとか…というのは必要だったのかな?途中まで読んで思いました。それがあるので、死んじゃうのかな?記憶なくなる?ハッピーエンドで終わらない?とハラハラドキドキでなんだか本編が集中出来ず…
漫画って少なからずハッピーエンドを期待して途中の辛いところも読み進めていくと思うので、あらら…?となっちゃいました。
各話の最後にトリさんがコメントしてますが、あれはいらないです…
結婚前、結婚後、出産後、何度読んでも泣いて感動して考えさせられる漫画です。
正直絵はあまり好みではないのですが、内容が深いので読み進めていくとあまり気にならなくなります。
日本の性教育はすごく遅れているので、この作品を教科書にしていいと思います。
ドラマ化もされているのでそれを道徳の時間や保健体育で流してほしいなと親目線でも思いましたし、子供にも早く知って欲しいことばかりでした。
かろりさんの言動全てが胸に刺さります。
言葉遣いや考えが丁寧だとこんなにも心が穏やかになるんだなと感じる作品です。
見た目だったり悪いことを青われてもそれをマイナスにしない、させない、夜リセットする。これから実践してみようと思いました!
素敵な作品です🎵
絵がキレイでかわいいなぁと思い読み進めていったのですが、まぁ主人公のお嬢さんってかんじだけど、実際には庶民的で馴染みやすい。けど、両親が大丈夫?!となりました。漫画なのであれですが、お見合いをして結婚させるような家柄なのに…って思いました。
2人が不器用でなかなか進まない感じもありますが見守っていこうと楽しみな漫画です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
推しが上司になりまして