Joker さんの投稿一覧

投稿
117
いいね獲得
89
評価5 35% 41
評価4 36% 42
評価3 21% 24
評価2 6% 7
評価1 3% 3
41 - 50件目/全90件
  1. 評価:4.000 4.0

    桂先生の作品の中で1番好きだった。ちょっとエッチなシーンも多く、それでいて終盤はシリアスな展開にドキドキしました。
    記憶が確かなら、ジャンプに掲載された最終回に単行本は加筆され、ラストが変わっていた…はず。
    主人公のかりんちゃん、素敵でした。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    吉祥寺で、ぽっちゃり双子が営む重田不動産。客は吉祥寺の物件を求めて来ますが、双子が紹介するのは『吉祥寺以外の物件』。
    雑司ヶ谷、五反田、中野…。双子は、客のニーズに応え、吉祥寺以外でピッタリの物件を紹介していきます。
    客の1人1人に、それぞれのドラマがあり、それに街の特徴、雰囲気を絡めて展開していくストーリー。
    絶対にお勧めです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ノンストップ・スプラッター。いじめられっ子が、加害者に復讐していく物語。
    作者の『鬼畜島』から繋がって読み始めたが、残酷な描写とグイグイ展開していく物語は共通している。
    何故元いじめられっ子が、あそこまで強いのか!?強す過ぎて、少し興醒めしてしまう。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    孤島を舞台にしたサバイバルパニック。
    島の近海に廃棄された放射性廃棄物の影響で奇形化した魚を食べたことから超人的な力を得た家族が上陸した人々を襲いまくる。
    グロいキャラクターや残酷な描写が生理的に受け付けない人もいると思うが、グイグイ読ませる勢いがある。
    他のサバイバルパニックものと違うのは、登場人物全員が自己中心的で、読者が感情移入出来ないところ。起こす行動が全て自己都合で、読んでいて腹が立つくらい。生き残って欲しいキャラがおらずハラハラしないし、逆に感情移入出来ない分、誰が襲われても冷静に読み続けることが出来る。もしかしたら、作者の意図なのか!?

    • 12
  5. 評価:5.000 5.0

    『恐之本』を読んで、こちらも読んでみたけど、こちらも秀作。おどろおどろしさは、こちらが上かも…。
    1話目の『黒い数珠』でハマりました。ホラーもの好きには是非読んで欲しい!!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ホラーではでかなりの優秀作品。1話完結(めっちゃコミックだと2話分かな)のオムニバス形式で、終わり方が読者に想像させるラストも多い。
    この手のものは、体験談を集めたものを作品にしていることが多いけれど、この作品はどうなのかな?
    いずれにせよ、ホラーものが好きならお勧めです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    『ドラマでやった作品だ』と軽い気持ちで読み始めたら、止まらなくなった。漫画で、クスッと吹き出したのは本当に久しぶり。元極道で強面の主人公が、家事に勤しむ姿は微笑ましく、好感が持てる。
    オリンピック委員会の森会長の発言で、男女平等や多様性がクローズアップされている昨今、『元極道』で『専業主夫』という主人公の生き方は、時代を先取りしていると言える。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    題名はギャグ漫画っぽいが、内容はアラサー女子4人の日常を描いた作品。
    主人公の麻里子は7年間付き合った彼氏と別れ…。バーの雇われ店長典子は複数の男性と付き合い、現在の生活を楽しみながらも安定が欲しくなり…。ヨガのインストラクター里沙は真面目が上に、自分に本音に素直に向き合うことが出来ず…。4人のなかで唯一結婚している栞は子育てに追われ…。
    そんな4人が、色々なお店のモーニングを一緒にする中で、それぞれが自分と向き合っていく。
    食事のシーンも美味しそうで、食欲をそそられる。

    • 1
  9. 評価:1.000 1.0

    謎の密室に閉じ込められた高校生たちが、命懸けで脱出するサバイバル・パニック。外すと爆発する首輪など、最近ありがちな設定も多く、真新しさは感じられない。
    絵柄が内容にあっておらず、迫力不足に感じる。
    『二番煎じ』の印象が強く、無料分だけで、その先を読みたいとは思えなかった。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    生田斗真と小栗旬が主演でドラマ化された作品。
    自分はドラマから入った方ですが、原作のイメージを崩さない配役だったと思います。
    原作の方が迫力があるかな~。ドラマも良かったけど、主犯が誰なのか?がメインだったイメージなので、アクションは原作の方が楽しめます。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています