たなか ひろしさんの投稿一覧

投稿
52
いいね獲得
48
評価5 8% 4
評価4 21% 11
評価3 33% 17
評価2 35% 18
評価1 4% 2
11 - 20件目/全37件
  1. 評価:3.000 3.0

    考察とか妄想がすすむ

    ネタバレ レビューを表示する

    無料43話まで読、清廉潔白ヒロインが世直しに奔走するお話し。恋愛要素今のところなし。
    いいところは、番のネガティブな影響をはじめ省略されそうな社会制度や慣習に触れていることで、おかげで色々な想像できる。「カルディアス王国はごく新しい国家で、魔族の帝国に対抗するために人間たちの王制政治を移植した。かつての獣人社会は土地の所有や身元の概念がない部族社会」とか「王制移行は人間側の陰謀。番など獣人のメンタリティをみれば王を中心とした国家の維持は難しく、政治経済で優位の人間側に依存していくだろうと見越したゆえである」とか。
    姉から短刀を下賜されて、暗に「死にたくなかったらうまく立ち回りなさい」と圧力をかけられたり、登場人物のネガティブな背景を見せるのもいい。
    難点は一見厳しい立場に見えても難易度イージーな展開ですねぇ。対立する王と番が何も考えてなかったり、はじめ敵対していた公爵がこちらにあっさり乗り換えたり、民衆から支持を集めて王妃派なんて政治勢力が勝手に立ち上がったり、味方の宰相は「俺の女神」と言わんばかりにイエスマンだし、と。特に宰相、ヒロインが勝利したら獣人は人間を王として仰ぎ見るわけだがそれは抵抗ないんか?
    実は宰相は獣人と人間の混血をすすめることで、番など獣人の本能を薄めていく企みがある、とか妄想した。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    毒々しさが魅力、なので人は選ぶ

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ読了23話なので序盤の印象です。憎まれ役の伯爵家の面々、特にアビオ君がなかなかにキモくて悪い意味で活躍してます。彼をはじめ偏執的で暴力的な面々に踏みにじられる主人公だって、あきらめの下で憎しみをつのらせているというドス黒い展開。
    生まれた時から奪われる側にいる主人公と、取り繕ったところで人の上に立って人を断ずる立場の相手役の公爵、対照的な二人がどんなぶつかり合いをしていくのか楽しみな反面……身分実力とも完全無欠公爵に守られるヒロインの話だったりしないかと不安。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    リアルなほど良作ってのは言い過ぎだけど

    ネタバレ レビューを表示する

    加害側が嫌なヤツ揃いなのが減点かなぁと。中学生、高校生って人生歩んだ人なら分かると思うんですよ。積極的にイジメに参加していた生徒の大半がわりと普通の人だったことが。特別授業でアンネフランクの日記とか読んで「みんな同じ人間なのに」なんて涙ぐんでいたあの子が、「テメー○ねよ」って面白半分で無抵抗な相手に向けていたことが。
    それじゃエンタメになんねーよってのも分かるけどね。

    • 3
  4. 評価:2.000 2.0

    キメ顔シーンダイジェスト

    事件事故が起こったか起こりそうな時にズームして適宜セリフ+悪そうな顔かうろたえている顔、を抜粋したような漫画。
    背景や繋がりが結構雑ながら昼ドラ的ドロドロが好みなら有りかな?
    後、特攻隊長って字面は古色ゆかしいヤンキーを想像する人多いと思う。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    ド厚かましさこそ生存戦略

    無料11話まで読、導入からズケズケと都合のいい要求を突きつける主人公はわりと好き。残念なのは女神様が素直に要求を受け入れるところですね、そこは主人公が硬軟使い分けながら見事出し抜く、とかやってほしかった。
    がめつくて図々しくて舌先三寸な言動の憎まれっ子世にはばかる展開は楽しいのだけれど、11話で「御使い様」なんて言われているのを見ると「騙しやがったなクソ女、次会ったらタダじゃおかねえ」ペテン師が、なぜか取り巻きが増え続けて「我らの救世主」に出世したら嫌だな。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    コメディとはいえ説明不足

    ネタバレ レビューを表示する

    無料12話まで読、「統治とか面倒臭いから隣国に実権譲って寝て暮らしてぇ」って創作だとしてもなかなかキツい。せめて「大きな動乱の末に実態のあやふやな小国が乱立、遅かれ早かれ周辺国に吸収は確実なのにその弱小の為政者が俺なのよ」とか「技術革新によって地政学上の価値が失われてしまい我が国の評価はストップ安で政情不安」とか、そんな貧乏クジ引けるか! と同情したくなるだけの理由は必要じゃありませんか?

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    クラッシックな男らしさ

    無料12話まで読。一騎当千でありながら情け深く「誰かの役に立ちたい」と願うおバカさんのお話。普段このへんのマンガでヒロインが即座になびく展開は「あーいつもどおりっすねー」と流すところながら、ひたすら気は優しくて力持ちを貫く主人公を見てると説得力あるよね。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    アクに欠ける?

    無料12話まで読、バトル以外では主人公が可愛らしく描かれているのもあって、「こいつは俺達が理解できるヤツじゃない」みたいな異様さが薄いのが残念。まあ需要を考えればしかたないんでしょうけど。
    なので戦闘シーンだけでいいから異常性を強調して欲しかった。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    君だって人のこと言えないよ?

    勇者+αがこれでもかとばかりに性格と頭がよろしくないのは百歩譲るとして、対する主人公が嫌味っぽいわりに反則級攻略本あってこその「たまたま宝クジで一等当たった人」なのがいただけません。
    他にも「女の子にどう反応したらいいかわかりません」とか「悪人から奪ったんだから僕悪くない」とか……もう少しカッコつけてくれよ?

    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    なんでそうなっちゃったの?

    無料20話まで読、何より不満なのはドロップアウトを選んできたはずの主人公がエルフさん他とあっさり人間関係作れちゃう点です。そこは根っからの病的人間不信だったり、生まれつき軽薄でデタラメな性格で3秒後には自分が何言ってたかも忘れているようなクソ野郎だったりとか、色々作れるだろうと。設定は面白いのに。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています