5.0
超良作!
第一話から現在に至るまで、ずっとお仕事の大切な本質を描いていて、ためになります。職場でこんな状況ありそう、こんな人いそう、と現実味あるお話ばかりで、読んでて面白い。
あるべき社会人像に押し付けがましくなく気付かされる事が多いです。とっても有益なのにエンタメとしても純粋に楽しめる、素晴らしく良質な作品だと思います。
-
1
860位 ?
第一話から現在に至るまで、ずっとお仕事の大切な本質を描いていて、ためになります。職場でこんな状況ありそう、こんな人いそう、と現実味あるお話ばかりで、読んでて面白い。
あるべき社会人像に押し付けがましくなく気付かされる事が多いです。とっても有益なのにエンタメとしても純粋に楽しめる、素晴らしく良質な作品だと思います。
ダンス少しかじっていた程度ですが、それでもダンスの持つ独特の熱がビンビン伝わってきました。魅せゴマの迫力が少女漫画を超えた熱量で読者に迫ってきます。スキャットマンジョンが吃音で、PVに出てた人達皆同様に吃音の方ばかりとこの漫画で初めて知りました。芯からダンスに向き合った作品なんだな、と感じます。
これは確かに読みにくい。
縦読みスクロールして読んでいく際、無駄なスペースが多いせいで読むリズムがもたついてしまう。
更に吹き出し外の台詞の位置が、どの順番で読んで良いか分かりにくい。
人物の構図も躍動感がなく無駄に全身入れたりするせいで、画面がもたついた印象になる。
せっかく面白い内容でも、読みやすさってこんなに大事なんだなって非常に分かる良い例だと思います。
サクサク読めるのに内容は身近で十分起こり得る事で、ためにもなる。
法律、訴訟といった取っ付きにくい内容も、絵柄やキャラを軽くして読み易くする工夫がされている。読者の立場に立てる作者さんだと思う。
ネットで知らず知らずのうちに過ちをおかしてしまう前に、子どもにこそ是非読ませたい。
最初は面白かったんですが、青山が出張ってきてから俄然面白くなくなりました。ですが作者さんは青山をノリノリで描いて青山と一緒に気持ち良くなられているかのよう…。えーっと、最初読んでいた漫画って何だっけ?と思うようになりました。もう買う気も起こりません。
異世界モノともちょっと違う今まで見た事の無いテイストの作品。ゲームのバグならではのこの作品にしかない恐怖が一番の持ち味。そう、それはウィザードリィやっててダンジョンの壁の中にテレポートしてしまい全滅した時の恐怖も同じ種類の恐怖。RPG好きには刺さりまくる事間違い無しです!
今まで見た事ない漫画描いてくれて、それが珍妙ながらも人の心の襞を細やかに描いていて、なんか奥の深いあじわい深い作品です。あっ、今丁度いぶりがっこ食べてるんですが、そんな謎に癖になる作品です。毎回最新話まで読み終えると、次も無性に読みたくなってしまうんです。
綺麗な絵、高貴で賢い主人公、悲運の環境。最初は引き込まれましたが、主人公の無表情ぶりにだんだんちょっと冷淡さを感じるように…。ストーリーも段々と中弛みしていき、息子の王子もあまりにいつも素直で良い子ちゃんで、まるで可愛い発生装置の人形のよう。もっと人間を描けているなら更に楽しく読めると思います。
魔夜峰央先生の恐らく過去作でしょうが、購入の参考のためにも、それぞれ西暦何年の作品か記載しておいて頂けると大変ありがたいです。決め手がないし無料お試しも短くて判断付かないので、今回は購入は保留します。魔夜峰央先生は好きなのでいつか余裕があれば検討してみます。
この作画の作者さんから滲み出る雰囲気がたまらなく好きです。どの作品も根底はカラッとしていて明るい気持ちに人をさせてくれる。だからどんな恋愛話も読んでいてすごく元気になれます。毎回新作が出る度、一番読むのが楽しみになっている自分がいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
社内探偵