いろいろ腹が立つ展開だな。萌愛のおばあちゃんが言ってることももっともだけど極論というかやっぱり宗教ぽい。
-
1
45位 ?
いろいろ腹が立つ展開だな。萌愛のおばあちゃんが言ってることももっともだけど極論というかやっぱり宗教ぽい。
自由に恋愛出来ずお家柄に縛られる時代、裕福で優雅に生活してるようだけどよく知らない人との結婚が決められるなんて残酷だなぁ……
柚子じゃないけど婚約者がどんな人か気になって仕方がないのだが…
こういうのも嫌いではないけど本編の続きが気になる〜!ここで入れないでー!
それを聞いてどうするのか?w
今でも御曹司とかご令嬢と言われる人達は家柄とか職業に縛られるのにこの時代は更に厳しかっただろうな。由美さんは上品でクレバーで芯の通った素敵な女性だけど恋心に負けちゃったね。幸せになって欲しい。
ちゃんと本当のことを話した方が良いと思う。理由はどうであれ隠し事は良くないよ。
最初の3色のなら出来るけど犬や牛が出てくるのですら出来る気がしない。子どもの頃『アブラハムの子』が踊れなかくて恥ずかしかったの思い出した(´・ω・`)
頭の硬そうな先生までメロメロになってしまう子鬼ちゃん達に癒される。護衛なんだから連れてこなきゃダメでしょ?婚約者の件も独りでモヤモヤしないでちゃんと尋ねようね。花嫁が見つかったからそちらは白紙だよ(^^)
オパールは領民や使用人達に愛されただけでなく最終的にヒューバートにまで愛されるような人柄なのに欲がないというかなんというか…ここでまた投資とかクロード以外にはお金儲けのことしか興味無いの?
復讐の未亡人【フルカラー】
143話
第65話 動物 1