3.0
タイトル買い
新しい概念の推理の仕方。
ただ、足場がネット社会ありきなので屁理屈の感は否めず。ネットのない、又は、そこまで依存せずに生きている社会人もいる事を念頭に推理を構築できれば解決感も(屁理屈でも)増すのでは?
絵は構成が安定していないので、言う事はない。
-
0
7408位 ?
新しい概念の推理の仕方。
ただ、足場がネット社会ありきなので屁理屈の感は否めず。ネットのない、又は、そこまで依存せずに生きている社会人もいる事を念頭に推理を構築できれば解決感も(屁理屈でも)増すのでは?
絵は構成が安定していないので、言う事はない。
ストーリーは良かった。
コレットは『人間として』死ぬことにした と受け取ったけど間違いかな?
ペルセフォネが冥界の柘榴を4つ食べたから4ヶ月しか冥界にいない(本作品では常駐しない)部分にも触れているし。(ゼウスの頭をぶち割ってアテナが生まれるシーンも欲しかった)
が、けど、いくら漫画絵デフォルメと謂えど、コレットの髪の毛ってどうなっているの?
先ずおさげ髪よりほどいている時の方が短くなる髪…あんだけきっちり編んでるならほどいたら膝くらいあるはず。(私自身がそうだから)
それから前髪の生え際は弁髪なみに剃りあげているの?そーゆー風習の村出身?
目が大きいのもデフォルメだけど眉毛が離れ過ぎ。頭骸骨を考えれば解ると思うけど、眼球の上に眉毛がある辺りが少し盛り上がっている訳なのでコレットの頭骸骨は凄まじい変形骨か眉を抜いて、於市の方なみに凄い位置に書き眉をしないと出来上がらない。
別に美大卒やパースに拘り捲る必要もないけど、全身骨格を描いて上からコレットを一度描いて見るとどんなに不気味な頭骸骨なのか解ると思う。
何をしても赦される能力。
あんな事もこんな事も可能。
エロはなしで良い感じ。
ただ、絵がガッチガチなのでもう少し描き慣れてくれば尚良し。
男女共同参画で女性もパートであろうと『育児を手伝う』と言う言葉は間違いだろう。
37.5℃で揺らぐ親と子供か…
そのくらいの熱しか出ないのが羨ましい。
昔、きちんとこんな治療や行動自覚を促して貰えたら、今、もっと楽に生きていたのかも知れない。
認知療法は積み重なった経験や知識の共有だから、昔がなければ今がないと思うしかないけどね。
科学の進歩で単純な洗脳やロボトミー手術の話が減った代わりと言うか、時代の変遷で脳神経や記憶の改竄系が増えただけ。
骨子となるストーリーは変わらない。
今、ナチスの科学者達がいたら大喜びだろう。
途中で出てくる『決定打不足』と言う言葉と状況。
…いや、それ以前に十分モラハラだよね?
『夫』になって暫く経つと意味もなく自分が偉いと妄想する男の脳ミソに刺身包丁を射したい。
本当に悔いはない?
一緒に地下街から出て来たメンバーが死んじゃったから、次善の策の中で悔いのない様に生きてるって感じもするんだけど。
タイトルが掛詞で二重性があるのが好きです。
人生、遅咲きの人もいる訳で。…大器晩成とも違うのは平均寿命が長くなったせいか?
吸血姫の美夕に姪⁉️
って、ずっと思っていたけど、そーゆー事か~…
なんと言うか、その時代の流行りだった野郎も漏れなくついてきて…美夕より、ぜんぜん面白くない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
虚構推理