4.0
いかにも
ドリカム状態(例えが古いっ)の女の子をめぐって清々しくライバルが認め合いつつ争う。
並行して、同じ夢を持つ三人は切磋琢磨していく。
そして、案の定、邪魔しに入る女子が現れる(案の定、意地悪そうな予感)。と、ここまでみました。
設定が、3人とも芸能界で開花するっていう華々しいものですがら展開的には王道な。。。
印象です。今のところ。
-
0
2513位 ?
ドリカム状態(例えが古いっ)の女の子をめぐって清々しくライバルが認め合いつつ争う。
並行して、同じ夢を持つ三人は切磋琢磨していく。
そして、案の定、邪魔しに入る女子が現れる(案の定、意地悪そうな予感)。と、ここまでみました。
設定が、3人とも芸能界で開花するっていう華々しいものですがら展開的には王道な。。。
印象です。今のところ。
タイトルは、どっちの気持ちなんでしょう?
病弱アピールのあざとい女より、
健康元気で素直なヒロイン。
どっちを取るかは明白だと思うけど…。
騙されやすい女子高校生。
「人も物も、騙される方が悪い。」んですって。
青桜オペラ、ブラックバードときて、この作品ですが、期待は低い滑り出しでした。
お話的には漫画にありがちな無理目設定ですけど、面白くはあります。でも、絵が…絵が、ね…。
イマイチすぎてお話に入り込めないんです。
でも、それは個人差もあるでしょうから、まずは読んでみてください。
お菓子作りの世界かと思いきや、不倫とかひとごろしとか絡んできて怖い。そして、金沢の古い考えなのか、お家に縛られてる感じも怖い。。
どのタイミングで70歳に戻るんだろう。
70と言えど色々ですけど、ちょっと中身が若い70のような…
ですが、これは、猫猫の後宮謎解き手帳と同じなんですね…。
謎解き手帳から読んでしまって、出だしが同じで、あれ?ってなりました。
薬屋猫猫がマイペースにガツガツ進んで問題を解決するあたり、みものです。
これから、話がどう展開していくのかたのしみ。
青桜オペラ、ブラックバード、と読んでこれを読もうかと。
面白くなりそうな予感!桜小路かのこ先生の現実世界の設定は初めてなのでそれも含め楽しみ
教師間の恋愛…。
しかも、大学の頃は優しかった彼氏と自然消滅したかと思えば、職場で再会。
そして、その彼氏はなにやら変わってしまっている…
無理まだ見ましたけど、この先がなんか魅力的ではなかったです…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あのコの、トリコ。