4.0
怖いけど笑える
なかなかの事故物件で怖い思いをしているにも関わらず、ひたすら無視したり、なかなかの天然な主人公をに笑えます。
-
0
2337位 ?
なかなかの事故物件で怖い思いをしているにも関わらず、ひたすら無視したり、なかなかの天然な主人公をに笑えます。
この作者さんの焦らす感じが好きみたいで、ハマってしまいました。
主人公をお嫁にした旦那さんもいつも前向きな主人公も好感が持てて読んでて楽しくなります。
鬼滅の刃を押さえて一位になってるので読んでみましたが、子供向けに作られてるのかそれほどストーリーに引き込まれて夢中になる感じではありませんでした。
自粛ムードで自宅にいる時間が長いからみんな漫画とかYouTubeを見るんでしょうね。
頼りなくてひ弱なコンビニバイトのじいさんが実はバリバリ強いおっちゃんだったという…。
ありがちなパターンだけど展開が面白く楽しめる漫画です
主人公目線だけでなく、その取り巻く人たちから見た感じ方や考え方が伝わってきて予想より面白いなと思いました。
続きがとても気になります
変に盛ったりしてなくて、ホストやってた知り合いから聞いた手口等リアルに描かれてると思います。
王子さまのように登場して夢を見させてくれるけど、好きになりそうな頃合いで揺さぶりをかけて飼育していくみたいな感じみたいです。
相手にどのタイミングでどの言葉をかけるか優秀なホストはよーく観察してるそうです。
そしてドップリハマった女性は恋愛依存症ですね。ダメだと思いつつも通ってしまう。人生棒に降った女性が何人もいるでしょう。
出だしは微妙な展開だけど、今後この二人がどの様な経緯で本当のカップルになるのか先が気になるストーリーです。
小説を漫画化にしたようなので絵よりも内容重視の人には好まれるのではないでしょうか
昭和生まれ感丸出しの(私もだけど)自称サバサバおばさんをやっつける系の漫画ですね。
話のボリュームが特になく、一話一話読みごたえがないので続きは気になりません。
読んでいて特にスッキリしないしね
ちょんぺー(微妙に違ったたも)が可愛すぎる(笑)
同じ昭和生まれだからなのか、なんだか懐かしい気持ちになる絵のタッチとお話です。
なんか、若い子にも読んでほしいな。
異世界に飛ばされる系の漫画って多いですね。設定がありがちでもっと先を読みたいと思う気持ちが湧かない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
霊感なんてないと思ってた ~怪談フラグぜろ~