4.0
経験者
中学校2年から3年まで友人と上手くいかず不登校になりました。
元々あった男子からのいじめもあり、今でも思い出すことがあります。
親は仕事が忙しく先生も誰も助けてくれなかった。人によってこんなにもサポートしてくれる環境が違うのかと読んでて少し悲しくなりました。
-
2
2508位 ?
中学校2年から3年まで友人と上手くいかず不登校になりました。
元々あった男子からのいじめもあり、今でも思い出すことがあります。
親は仕事が忙しく先生も誰も助けてくれなかった。人によってこんなにもサポートしてくれる環境が違うのかと読んでて少し悲しくなりました。
生霊に関する事例や、家鳴りかともいきやラップ音だったりそしてお墓のご先祖様についてやと色々お話があり、本当に見える・分かる人なんだなと感じました。
そして、怖くないように配慮されてるところと、恐らくは読み手に影響が出ないようにお祓いされてるのではないでしょうか。
前回の作風とは全く違ったもので、スピリチュアルな要素が作品の土台となってます。今後の展開に期待してます
ボリューム&内容共に読みごたえありまくりです。少しだけ便利屋さんに興味をもってしまいました。きっと漫画みたいに面白くは無いんだろうけど。
霊感ないけどスピリチュアル好きな私にはとても面白い漫画です。視える人にはこんな感じで見えるんだとか絵で分かるのでとても興味深く読んでます。あと、怖くないのが良いです。
これを読んで少しでも生理がおかしいと思ってる人がいたら、婦人科受診するきっかけになると良いな。
姉の友人は下腹部に異常があったけどずっと我慢してて、耐えられなくなって病院に行ったら末期ガンだったので。
なかなかの事故物件で怖い思いをしているにも関わらず、ひたすら無視したり、なかなかの天然な主人公をに笑えます。
この作者さんの焦らす感じが好きみたいで、ハマってしまいました。
主人公をお嫁にした旦那さんもいつも前向きな主人公も好感が持てて読んでて楽しくなります。
鬼滅の刃を押さえて一位になってるので読んでみましたが、子供向けに作られてるのかそれほどストーリーに引き込まれて夢中になる感じではありませんでした。
自粛ムードで自宅にいる時間が長いからみんな漫画とかYouTubeを見るんでしょうね。
頼りなくてひ弱なコンビニバイトのじいさんが実はバリバリ強いおっちゃんだったという…。
ありがちなパターンだけど展開が面白く楽しめる漫画です
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
娘が学校に行きません 親子で迷った198日間