3.0
初めの部分だけしか読んでいないが、不思議な世界観を感じたな~嵐の前の静けさならぬ爆笑の前の沈黙とでも言うのかな。
-
1
2248位 ?
初めの部分だけしか読んでいないが、不思議な世界観を感じたな~嵐の前の静けさならぬ爆笑の前の沈黙とでも言うのかな。
試し読みの感想ではあるがなかなか面白いストーリーかも。夫婦の関係性も微笑ましくて好感あり。絵の繊細な感じも好みである。
息子が敬愛して止まないクレヨンしんちゃん。大人からみたら品が無いとか下らないとか様々意見はあるかもしれないけど我が道を行くしんちゃんには私も好感あるんだな。
公民館を舞台に日々の生活の何気ない出来事を素敵に描いている作品に好感がもてる。かたおか先生の丁寧な絵も素敵だ。
トンキチ…トンチキとつい言い間違えてしまうが、なかなか可愛いワンコである。動物もののストーリーは癒されるな。
私もパンは好きだけど好きが仕事になるかというとまた少し違う。だけど大麦コムギwwの頑張りは世のサラリーマン達に感動を与えるかも?!
楽しい恋愛中には現実感は薄れてしまうもの、失敗もたくさんしつつ、その経験をバネにしていい女になるのだ!
ゴッツい空手部のエース(なかなかイケメン)から思いがけない告白なんて少女漫画ありありの設定だけど、そこがまた良いのでは。毛嫌いしてた相手がどんどん好きになっていくなんて!やっぱりありあり!
舞台は中学校なのだが高校生でも良いのではないかと思う程マセてる加茂井さんに少し違和感が…今時はこんなもんなの?
前途多難なヒロインの現状と行く末が気になるところ。不幸なはずなのにたくましく、何故か笑えるのは救いだ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
女の園の星