4.0
ノーマンとイザベラがだいぶイメチェンしてる!
こんなノーマンはイヤだ…(笑)
イザベラはけっこうテキトーだし、忘れっぽくなってる!
でもこれはこれで面白いです!
-
0
68位 ?
ノーマンとイザベラがだいぶイメチェンしてる!
こんなノーマンはイヤだ…(笑)
イザベラはけっこうテキトーだし、忘れっぽくなってる!
でもこれはこれで面白いです!
逮捕される人が完全に悪人ってわけじゃないのが、かえって苦しかった。
いじめをかばった人や
裏切りにあった人が
逮捕されるのが理不尽に思いました。
めったに知ることができない世界で、新鮮でした。
体力的にきついのは間違いない。職人さんは怖いイメージがあるけど、大変なお仕事をされてるんだとあらためて思いました。
正直なところ、可愛いかはよくわかりませんでした。
でもこの課長がいい人であることは間違いないです!
部下の好きなアニメを見て泣いちゃうとことか、それは部下も嬉しいと思います。
ゆるい絵なのに内容はけっこうシビアでした。
淡白に進んでいくけど、それがなんかかえって不安を駆り立てられる。
静かだけど不穏な空気が作中に漂っていて、ドキドキしながら読みました。
小学校の先生に、主人公が自分で描いた漫画を
破られて、ゴミ箱に捨てられてしまうシーン。
見ててきつかったです。
先生のカンチガイで 言いがかりをつけられて、
何も悪くない主人公がかわいそうだった。
こういう主人公も漫画もツボです。
ひたむきな姿に励まされるし、読んでるとパワーをもらえる。
泥くさく何度でも諦めない。
こういうキャラも漫画も好きだー!
個人的には残念ながら
あまりキュンとしなかった…。
青島くんにキュンとくる人は
主人公と一緒にドキドキを体験できて
楽しいと思います。
ストーリーがハト目線というのが
面白い。
主婦の理恵さんを好いて、見守ってるハトが
理恵さんを心配したり世話を焼く。
思考や行動が人間くさくて、面白い。
主人公がもし近くに住んでいなかったら、あの子たちが誰にも面倒みてもらえていなかったらと思うと…ゾッとする。
母親がやってることは、虐待のうちに入ると思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お約束のネバーランド