ツツピィーさんの投稿一覧

投稿
731
いいね獲得
3,116
評価5 14% 103
評価4 33% 241
評価3 35% 255
評価2 14% 101
評価1 4% 31
151 - 160件目/全180件
  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    幼い頃の将真がこわいです。

    「子役?」というくらい
    演技力が高い。

    何が将真を
    そんなに歪ませていったのか。

    亡くなった両親と
    無関係ではなさそうな部分も
    ミステリアス。

    唯一、
    こころを想う気持ちは
    ホンモノっぽいのが
    まだ救いのような気がした。

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵の上手さが、こわさを倍増させる。

    かわいさと、いじめのシーンとのギャップが凄まじい。

    ヘビーな内容です。

    でも続きが気になる。

    いじめを糾弾する真に勇気ある人たちを
    数の力でひねり潰す。
    それはクラスでも、
    大人の教師たちの間でも。

    生徒や先生たちはもちろん
    担任まで、歪みっぷりが半端ないです。

    アイのことも
    第一印象はかわいいって感じだったけど
    だんだんムカついて
    気分的に殴りたくなってきました。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    小学生・透の幼い恋が
    まっすぐで、ピュアです。

    5コ年上の幼なじみ・渚にゾッコンな透。

    二人の距離感とか、
    関係性が微笑ましい。

    小学生に告白されるハメになった
    渚の対応が、
    相手を傷付けないよう
    その上、真摯に向き合った言い方をして
    じつにいいと思いました。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    団長さんとセイが
    いい感じでキュンとします。
    この二人上手くいってほしい。

    勝手にそちらの都合で
    こっちの世界に連れてこられた挙げ句、
    放置ってあり得ない。
    さっさと他の子を連れていった王子に
    心の中ではブーイングでした。

    現実的で、大人な対応ができるセイが
    しっかりした女性なのもいいです。
    団長さんの方が
    あの王子よりずっと紳士で
    素敵な男性なのでよかった!

    • 9
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    一人でも開き直って、生活を
    エンジョイしてる主人公。
    たくましさとちょっと残念な部分があって
    好きです。

    魔女が教会で、天使たちと遭遇してしまったときに感じる気まずさ。
    天使たちのリアクションも面白い。

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ニーナが拉致されるに至るまでの話を
    知ると、マサと厚志のことも憎みきれなくなる。

    とりあえず牛島が一番悪いと思った。

    牛島にそそのかされ、
    半信半疑でその場でうずくまるふりをしたマサ。
    まさかそんな行動で憧れのニーナが、
    自分なんかに声をかけるわけないとダメもとで。

    そしたらニーナが予想外に心配して自分に声をかけて、牛島の言ったとおりになってしまった。

    ニーナは目の前でうずくまる人を放っておけず、優しかったために
    拉致されてしまったのが皮肉。

    でも厚志とマサは一旦は間違いかけた道を戻り、
    一度拉致したニーナをなんとか牛島が来る前に逃がす。

    ヘタレではあるけど、完全な悪でもなくて憎めない二人だと思った。

    • 3
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の男の子が、
    まさかここまで
    F4・道明寺への愛が炸裂してるキャラだと思わなかった。

    自分の家にあるインテリアらしき
    幕を引くと、
    まるで昔の貴族が肖像画を飾ってたように

    巨大な道明寺の写真がジャーン!と現れて
    笑えました。

    その熱狂ぶりと、空回りしてる姿が
    面白いです。

    タマさんの登場シーンにちょっと感激してしまいました。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    グロいシーンが一部あるので
    苦手な方は要注意。

    犯人といい、父親といい…登場人物に吐き気がする。

    連れ去られた子役の男の子は、冷静に状況を整理。頭の回転が早い。

    家庭環境に何か事情があるようで、大人びてるのも理由がありそう。

    父親を嫌っていて、母親のことはとても大事に思っている子。

    何で父親が嫌いなのか、
    この父親の振る舞いや言動をみて、何となく嫌いな理由が分かった。
    こういう人間じゃ嫌いになってムリもないと思ってしまう。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    有名な漫画のタイトルで聞いたことはあったけど、
    実際に読んだのは初めてです。

    ギャグ漫画だったのか!
    知らなかった!
    絵の雰囲気に迫力があるせいか、
    ギャグと結び付かなかった…。
    強面な生徒たちだけど、意外と常識があり
    リアクションも案外まとも。

    逆に
    教官とか学校側がめちゃくちゃで、
    そのめちゃくちゃさにみんな振り回されて
    付き合わされてる。

    流血シーンや殴り合いシーンがあると
    やっぱり、ギャグじゃなくて格闘技系か何かの漫画なのか!?と思うけど
    いつのまにかまたギャグに戻っている。

    絵はこわいし
    何でもアリでめちゃくちゃだけど
    面白い漫画だと思う。

    • 2
  10. 評価:3.000 3.0

    ダルルがスライムくんにメロメロになってしまう気持ちに共感!
    ゆるキャラみたいでかわいい!
    スライムくんに癒される漫画。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています