knock on woodさんの投稿一覧

投稿
297
いいね獲得
540
評価5 23% 68
評価4 30% 88
評価3 25% 73
評価2 14% 41
評価1 9% 27
61 - 70件目/全175件
  1. 評価:5.000 5.0

    結構、好きかも。

    ネタバレ レビューを表示する

    自分の彼と同じ職場で働く女の子が付き合っていることを知り、仕事と恋を同時に失う→自暴自棄になって男の子をナンパ→でもホテルから逃走ここまでは想定上無理が無いと思う。
    この後偶然出会ってしまいおまけに逆ナンの彼の職場に勤めることに・・・はちょっと出来過ぎで違和感がある。正直この設定だけは微妙。
    その後のヒロインの心理は違和感なく、っというか共感できたり感情移入で来たりで楽しく読める。自分だけが彼を想っているのでは?とか同じくらいの気持ちを彼の中に探してしまうあたりの心の不安定さは恋愛の過程で誰もが通って行くんじゃないかな?すっごく切なくなりました。プロローグが思いっきり不幸なだけにHappy End を期待します。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    パンが結婚生活の象徴?

    時間をかけて丁寧に練りこんで発酵させて・・・時間も手間もかかる。イーストが生きてるからその日によって出来が変わる。材料や混ぜ物でもふくらみがうんと変わる。種類も多種多様。やっぱりこれ結婚生活を暗喩しているのかな?
    二つとして同じ結婚生活はなくって、それぞれの家庭とそれぞれの相性で違ってくる。う~んそう考えると深いわぁ。
    最初は、教師を辞めいきなり文房具屋兼パン職人の彼に結婚しませんか?といったところでちょっとこのストーリーには入り込めないかもと思ったけど、そこを飛び越えたら、日常に転がってる感情がたくさんでかなり楽しんで読めました。パンが焼きあがった時みたいな幸福な結末に期待してます。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    心に余裕が或る時に読むべき

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインにはちょとイラつきます。
    取り違えたとき自分の携帯かどうか即座に分からない?他人の携帯に出るっておかしくない?
    しかもかけてきた女の子に事情を説明できないほど口下手なの?
    取り上げられた携帯も他の人のものだと先生にきちんと話そうよ。女の子に誤解を与えたままじゃなくて説明しようよ・・・でもここから始まるストーリーだから携帯の間違いも、説明できないヒロインもこのストーリーになくてはならない要素とわかっています。だからやっぱり心に余裕がないと楽しめない作品かな。恐らくこの先はこの男の子を好きになっていくのだとは思うけど、私的には少し間をおいて読もうかな?と考えています。

    • 6
  4. 評価:5.000 5.0

    登場人物が凄く面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    元恋人隼人先輩からは酷い言葉と仕打ち、ヒロインをずっと見守る幼馴染の森生、女性の生活力に頼って生きる女たらしの宗一とメチャクチャバラエティに富んだキャストでとても引き込まれます。客観的にみたら森生君が最高の相手なのに恋愛対象として全く見ていなさそうなヒロイン。そしておかしいと心のどこかで気づきながらもどんどん宗一に惹かれていってしまう。彼は一生懸命働いて、自立できるけどふとした瞬間に抱きしめて甘えさせてくれる男性を求めている女性を即座に嗅ぎ分けてしまうんだろうな。ヒモとしてやってゆく本能なんだろうな。イラストは甘い感じですが、このストーリーはきっと甘くないシビアな展開になりそうな予感で私的には最後まで見てみたいと思わされた作品です。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    自我の喪失

    ヒロインの好みを受け入れない彼、自分の好み一色にしたがる彼。自分が望むように動いてくれる彼女が好きな彼。
    好きという感情と彼に喜んでもらいたいという思いで少しずつ失われてゆく自我ってもしかしたら
    よくある話かもしれません。他人から見たら完全におかしい話なのに、徐々に徐々に慣れ、彼の望む自分が正しい自分という感覚になってゆく。洗脳と言ったら言い過ぎかもしれないけれど理解できてしまうところが何とも怖いです。
    まだまだ途中ですが、偶然出会った中性的な男の子がキーマンになりそうですね。この先彼の呪縛からどう解放され、自我を回復してゆくのか楽しみです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    なかなか重い展開かも

    ネタバレ レビューを表示する

    イラストは可愛いけど、ちょっと子供ぽいかなぁと思いましたが、ストーリーはなかなか重い。
    親子で一人の女性を好きになるって、結局どちらかが自分の気持ちにケリをつけて相手の幸せを願うってことでしょう?イヤーこれキツイでしょうね。考えたくなくても絶えず頭をよぎるだろうし、相手を遠ざけることもできない。
    結論は分かりませんが、願わくばヒロインよりもずっと自分にあった女性にヒロインのことなどすっかり思い出にできるような恋愛をしてほしいですね。そうでないと辛すぎるもの。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    かなり意地っ張りの二人

    ネタバレ レビューを表示する

    2人ともプライド高いし同じように素直になれないんだけど、でも白藤さんの方がもっと意地っ張りかも。
    黒瀬君はデートの途中でずっと好きだったと言ってくれたのに、そんなチャンスを意地で潰していいの?
    ってハラハラしちゃいました。
    これも恋の大事なやり取りなんでしょうね。読者は皆、この二人に素直になりなよって思って読むんでしょうね。
    金城さんも絡んできそうで波乱はあるだろうけど、素直になった二人の幸せがみたいなぁ。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    絵がとてもいい

    高島さんの絵が好きです。男性も女性も凄く魅力的。
    冷たい上司・・の登場人物と似ているけどそれでも見目麗しくて、読んでいるだけで美しいものを見た余韻に浸れます。まだ無料分のみ読んだので今後のストーリー展開について期待しながら、登場人物の美しさを楽しみたいです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    鬼上司と恋人の関係になる展開がちょっと早すぎるかな?上司なら部下とお付き合いすることにもう少し躊躇や葛藤があるだろうに。ただ性描写が余りないところ私的にはちょっと安心。
    同僚からの妬み、陰口、またライバルの男性の策略、元カレの薄っぺらで自己中心的な態度と周りの登場人物があまりに感じ悪すぎです。でもきっとそういう障害物を乗り切った先に幸せがあるんだろうね。この先更新があったら読もうかな?

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ストーリー設定〇、人物設定に違和感。

    ネタバレ レビューを表示する

    結婚生活もある程度経過して、旦那さんが男の人というよりは運命共同体のパートナーになり、家庭での安定したポジションにいる自分が他の男の人にときめくなんてもうないという発想になるのはとてもよくわかります。
    人間て理屈じゃないところで人を好きになってしまったり、でも元の自分に戻らなきゃって葛藤したり、それも経験はないけど容易に想像がつく。心の行ったり来たりを漫画を通して疑似体験したように思えて切なくなりました。
    ストーリーはなかなか面白いと思います。
    でも私にとって違和感があるのは、例えゴミ捨てでもパジャマで外に出たり、子供のジャージを着ていたり、女性としてというより大人としてこんなだらしない設定?・・・う~ん考えられないし第一ヒロインがどうにも好きになれない。女性から見てもちょと距離を置きたくなるタイプ。
    そんな彼女に惹かれてゆく若い男性?そして旦那さんもわざわざこの若い社員に奥さんに女性としての意識をもっと思い出させてなんてちょっと変。お化粧品でもお洋服でもたまに一緒に出掛けて買ってあげるほうがよっぽど平和に良い関係を築けると思えちゃう。なんか人物設定に違和感と嫌悪感を感じてしまう。
    なのでもう少しマシな人物設定でこの作品を読んでみたかったというのが私の本音です。

    • 5

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています