4.0
面白い
凄く面白いです。所詮、他人事というのはわからなくもないです。仕事で請け負っている以上は
冷静沈着に依頼者の代理人として働くだけだし、変な感情移入は時に判断を誤らせますよね。
ふざけている風で、でもその実はそうでもないんじゃないかって感じます。パラリーガルの女性の方が
私にはウザく感じます。課金しても読んでみようと思っています。
-
0
301位 ?
凄く面白いです。所詮、他人事というのはわからなくもないです。仕事で請け負っている以上は
冷静沈着に依頼者の代理人として働くだけだし、変な感情移入は時に判断を誤らせますよね。
ふざけている風で、でもその実はそうでもないんじゃないかって感じます。パラリーガルの女性の方が
私にはウザく感じます。課金しても読んでみようと思っています。
設定が絶妙で、どこか身近に起こりそうなリアリティのあるお話。40代女性ってどんどんなくなってゆくものに
しがみつきたい感情と現実を受け入れてゆく感情が入り混じる年齢ですよね。心のどこかで夫を許せない感情が
残っていて、そんな時に出会えた若い男性に惹かれるなという方が無理でしょうね。でもやっぱり彼のこの先の
人生を考えたら選んでほしくない道だったな。そこは共感しつつも嫌悪感を感じてしまうのよね。
好きですこの手のストーリー。でもおなじシーンが繰り返されるところが余り意味を成していないどころか
読み辛い、しつこいし邪魔と感じてしまう。こういうのってかなり衝撃的なシーンしかも1話中に1回で十分
かと思うのですが。ストーリーやイラストと別のところで損していると思います。
数年目にこの事件が気になって同名の本を読みました。
イラストが付くとより恐怖が増します。
こんなことありえないと思いたいが実際起こったんですよね。
何が本当に起こったのかは最後まで見ないと分かりません。
途中まで読んだ方のレビューは最後まで読めば変更になる可能性大です。
現実にはあり得ない設定なんだけど、こんなに大好きな人が急に職場で身近な存在になったらみんなこうなるよね
とうなずきながら読んでしまう。
ヒロインの心の声が面白すぎる。この先の展開がなんとなくわかってもヒロインの幸せがこちらにも伝わってきて
私まで幸せな気分になります。
あの頃は考えもしなかったまぶしい時間…ずっとこんな日々が続くようなそんな気持ちでいたのに
あっという間だったことに大人になって気づくのよね。学生時代を思い起こさせてくれる作品です。
ああ、まぶしい。もう戻れないんだね(涙)
レビューを見ると様々ですが、ここ最近似たような虐待のニュースを見たこともあり
以前よりずっと身近に感じられました。現場で働いていらっしゃる方は本当に大変だと思います。
児童相談所は何をしていた?なんて世間の批判の声も聞きますが、例えフィクションであっても
誇張されていても、自分が体験したり、仕事を経験していないと分からないことだらけだと思います。
そういう意味では読んでよかったです。
不器用なはずの似鳥先生のセリフがいちいち私の心の柔らかい部分にひっかかります。
ヒロインはこんなに愛されてうらやましいなぁ。お互いの過去気になるのは分かる。
ましてや恋愛経験が少ないと、その分相手への思い入れの強さを感じるけど
もう戦えない相手と想像の中で戦っても仕方がないしどうにもならないですよね。
余りこの部分ひっぱても楽しくないかも。これから先どんな展開になるのか
楽しみだけどそんなにハラハラもしないのかな?
この作家さんの絵が好きです。”これは恋の話”が素敵なストーリーだったのでこの作品にも期待。
教師と生徒、しかもヒロインが幼い時から知っていて成長を待っていた、恋人になったことが学校内で知られている・・・っていうリアリティには縁遠い、なかなか入り込めないシチュエーションですがこの先、
それらの違和感を消し去るくらい没頭させてほしくて期待値で4にしました。
自信過剰な小林君が白旗を挙げるくらい、2人の心の距離がどのように縮まっていくのか期待してます。
このところどれも目立たなかった主人公が急にモテて2人の男性から告白的な少女漫画が多かったので
ちょっと違うテイストを読みたくなった。年齢にかかわらず舞子さんみたいな子って戸惑いそうなくらい
変わってるけど純粋さが魅力なのは伝わってくる。まだ途中だからどうなっていくのかわからないけど
この先も楽しみ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~