knock on woodさんの投稿一覧

投稿
297
いいね獲得
496
評価5 23% 68
評価4 30% 88
評価3 25% 73
評価2 14% 41
評価1 9% 27
21 - 30件目/全57件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    少ない話数で小気味よくまとまっていました。長編も良いけどやっぱり中だるみする作品も多く、
    購読料がもったいないと思ったりすることもありますがこの作品はそういった点でも良かったです。
    自分の立場から奥さんに感情移入したけれど、子供の心情の描写が絶妙。壊れた家庭がもとに収まりかけた
    時に、これで本当に良いの?って主人公に訊きたい衝動に襲われたけどあっさり子供が解答を出してくれました。
    どんなに謝られても取り返しのつかないことってやっぱりあるんですよね。
    それにしても絵美さんのキャラクター(笑)ドクズですね。最後に誠意を尽くして謝ろうとした旦那さんには
    人として最低限の良心をかんじたけど、絵美さんには全く感じません。こういう人ってやっぱりいるんでしょうね。
    人を上から見下ろしてバカにして開き直れる人。そういう人が周りにいなくて、夫婦間で今までこんなトラブルがない事に感謝してしまっいました。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    全て読んだわけではないですが・・・

    ネタバレ レビューを表示する

    評価があまりに低くてびっくり。少女漫画にある偶然や上手くいきすぎる設定よりこれくらいぶっ飛んでる方が
    私はSFもの見てるんだ位に思えていいかも。人生がこんな風に何度もやり直せたらいいなぁ。自分ならどの時代を
    再チャレンジするかなぁなんて考えてしまった。
    どうしても彼女じゃなきゃ嫌な梓君、今度こそ幸せになってね。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    進展が遅いという話もあるけれど・・・

    最初はお互いの目的が露骨過ぎて引いたけど考えてみたら、顔が好きとか服装のセンスとか学歴、家柄がいいとか
    が恋愛のきっかけになることもある。それと収入が高いから、女性としての性の魅力という理由とどう違う?と思ったらそんなに下卑た理由でもないのかもね。ストリーの予想はつくけどお互いが唯一無二の存在になってゆく過程は
    丁寧に少々、ゆっくりでもいいんじゃないかって気がします。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    谷崎潤一郎好き

    前回の痴情の接吻からこちらに来ました。痴人の愛をデフォルメ&重要なモチーフとした感じの痴情の接吻でしたが
    今回のタイトルも谷崎文学からでしょうか?理性や常識の及ばない狂おしい愛情のストーリーを期待しています。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    私は好きです。

    ちょっと自信過剰だけど面白いじゃないですか。彼女の巻き起こす小さな嵐が良い化学反応を
    起こして周りを替えてゆくのって。まだ無料分なので今後、このストーリーの裏にある夢子さんの過去や
    副社長、副社長と課長の確執などが分かってゆくのでしょうね。それも楽しみの一つです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    見たことのない設定。斬新。リアリティーを感じないものはあまり好きではない派ですが
    これはいつの間にかストーリーに引き込まれてしまった。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    笑いながらサクサク読めます。

    網浜さんのこのキャラ建て、作家さんは太った女性に恨みでもあるの?ってくらい強烈キャラ。
    ずっと笑って読んでしまいました。
    思い込みが激しくて自己主張、自己顕示欲、自己評価が高くって、空気を読めないというか最初から
    読まない。相手の拒否反応さえ自分を女性として評価していると思い込めるメガ、スーパー、ウルトラポジティブ。
    余りに余りで笑うしかない。でもここまで酷くなくても人生で一人くらいはこういう人に会ったりするかも。
    網浜さんはサバサバしてないって最終話位になったら正しい自己認識するのかしら?
    強烈だけど結構、楽しんじゃってます。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    コミュ障というよりはもはや失語症に近いんだけどそこまでの設定ではなく、
    好きな男の子に会うと途端にコミュ障になるという設定の方が自然だったと思う。
    余りにしゃべらなくて、もどかしくてヒロインが好きになれない読者も多いのかも。
    これじゃあ普通に生活に支障が来るでしょう。
    それはさておき、入学初日になぜか目が行ってしまった男の子を好きになってゆくって経験あるなあ。
    何故って理由は口に出して言えないけれど、なぜか目が行ってしまって、そのあとはどんどん彼を目で追ってしまうって切ないですね。川澄君も一人離れたところで赤面したり、彼女が頭の中でぐるぐる回っていたり・・・
    ヒロインの設定はともかく、時間をゆっくりかけながらお互いの気持ちを探っていったり、時には思い過ごしだったりと言った恋の始まりのもどかしさや切なさがとてもよく描かれていると思います。
    昨今、すぐに行為に及んでしまったりその描写もえげつない作品がたくさんあるのでこういう恋愛初心者みたいなストーリーはかえって心に響きます。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    この手のストーリーは初めて

    悩んでいる方には申し訳ないけれど物凄く興味深く読んでいます。
    大人になってから気づく、子供の診察で親もとか耳にしたことはありますが実際には周囲にいないので
    同居している方が日々どういう日常を過ごしているのか理解できます。あくまで家族であるヒロイン目線なので
    夫には同情してしまうけれど、いざ仕事でこういう方と組んだり利害関係を持ったりするとどこまで自分に許容範囲があるのだろうとそんな目線で見てしまいます。まだ途中なのでこれからの展開に注目しています。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています