2.0
だんだん飽きてくる
最初は面白かったんですが…蛍子ちゃんと光の叔父さんとの関係がなかなか明かされず、おわらの練習シーンも多くて、だんだん飽きてきました…
-
0
700位 ?
最初は面白かったんですが…蛍子ちゃんと光の叔父さんとの関係がなかなか明かされず、おわらの練習シーンも多くて、だんだん飽きてきました…
いやいや、パスケース早く返してあげなよ…落とし主も困るだろ…自分で渡せないなら友達の力借りてでも早く返してやれよ、ありえない…返せないくらいなら拾うな。
Ω系の話、多いですよね。どれも似たり寄ったりでやっぱり好きじゃない。わざわざΩの設定にする意味がわからない。
絵はすごく綺麗。ストーリー設定も悪くはない。でも何か物足りないんですよね…ドキドキワクワク感がない…もう一ひねり欲しいなぁって思っちゃう。とりあえず続きはちょっと気になるから読むかなぁって感じ。
主人公の中身がおばあちゃんってのも。ババくささもなんか中途半端。
2人の出会いの設定が、突拍子もなさすぎというか、ありえなすぎというか、無理矢理すぎというか…
見た目がいくら美しくても、やっぱり俺様系キャラは好きになれない…
栄くんの家柄がなぜ、そこまで強さを求めているのかの説明がなく、全く意味がわからない。はちゃめちゃな感じ。
最初は面白かったんですが、嫉妬深すぎるいとこの登場でどんどん面白くなくなり、読むのをやめました。
歳の差婚というテーマに、くだらないいとこの嫉妬なんて必要か?
よく漫画に出てくるけど、誰もが振り返ってしまうような美男美女ってそんなにいるんですかねー。そんなのお目にかかったことないよ。
作品名と内容が一致してない、というか、作品名大袈裟すぎ。
合コンでたまたまお話しした男の子に、誰でいいわけじゃないけど恋愛したいからと合コンをセッティングしてもらう…って…薄っぺらいし、図々しい。ここまでガツガツしてる女って嫌だな。
14歳の少年と4歳の女の子…
いくら急に具合悪くなった娘を助けてくれた少年だとしても、それを機に頻繁に遊びに来るようになるなんて気持ち悪くないか?金持ちイケメンおぼっちゃまなら許されるの?
愛人の息子という複雑な家庭環境で育ったとはいえ、4歳の可愛い女の子に興味を持つなんて、歪んでる、怖い…
頭脳戦とやらの恋の駆け引きを、こんな調子でぐずぐずずーーっとストーリーが続いていくのかと思うと、読み進めるのにうんざりしてきました。
2人の頭の中の頭脳戦、あーでもないこーでもない、ってやってるだけで、こんなのがずっと続くなんてうんざり。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
月影ベイベ