4.0
爽やかスポ根漫画ではない
ブルーロックって、そう言う意味だったのね…
スポーツ漫画といえば、努力!友情!絆!チームワーク!団結力!って感じですけど、こちらの作品は全く違う…一つの標的を狙って、閉鎖的な空間で切磋琢磨する…というのがなんだか暗殺教室みたい?!と思ってしまいました。
続きがとても気になりますが、先は長いからなぁ…
-
0
636位 ?
ブルーロックって、そう言う意味だったのね…
スポーツ漫画といえば、努力!友情!絆!チームワーク!団結力!って感じですけど、こちらの作品は全く違う…一つの標的を狙って、閉鎖的な空間で切磋琢磨する…というのがなんだか暗殺教室みたい?!と思ってしまいました。
続きがとても気になりますが、先は長いからなぁ…
絵はキレイなんだけど、ヒロインがなんか…固い描かれ方??
20歳でお見合い?あんなイケメンがなぜ30歳でお見合い結婚?
色々違和感ありすぎて、魅力を感じませんでした。
いやぁ、こんな義弟いたらたまらないよねー、可愛くてたまらないよねー、好きになっちゃうよねー。うらやましい!
理人くん、可愛すぎます!
最初は面白くてどんどん読んでました。
でも途中から、その勢いが止まってしまい…
なんだろ?ストーリー展開のテンポが遅いのかな?この続きどーなるんだろ?!っていうワクワクドキドキ感も足りない気がする…
何このクソ夫
浮気もダメだけど、それ以上に、娘さんのこと何にもわかってなくて傷つけて、ダメ呼ばわり。ほんとクソだわ。
無料話しか読んでませんが、浮気相手が絵美だとしたら、この女も最低のクズ野郎。浮気相手の奥さんに自分の子供の世話押し付けて夜中まで飲み会とかありえん。
両親の離婚、母親の死…過酷な運命を背負うヒロインですが、友人や恋人、祖父母の愛情により明るくまっすぐに生きる姿が良かったです。
良かったけど、共感できない部分も。
母親、なぜ自死する?心が脆いのはわかる、でも自死に追いやるような決定的なエピソードが弱い気がする。夫の借金?離婚?それにしても、自死に追いやるほどのものとは思えないなーと。
それから、父親の借金のせいで離婚することになって、父親とは何年も離れて暮らしてたのに、今更大切な恋人や友人と離れてまで父親と暮らすか…?ダイゴと一緒に東京の大学にでも進学した時に父親と暮らせばいいのに、と思ってしまった。
ぼく地球からのファンです!
こちらの作品も面白かったです!
が、結局ヒカルさんって何者だったのかな…?よくわからなかった。
ぼく地球、は友達からすすめられて夢中になって読んで…
月の光、も続編なんて胸アツ!!と即買いしましたが…
うーん…そこまで引っ張らなくてもいいんじゃないの…?まだ続くのか…って感じです…
前世の記憶に結局ずっと縛られてる月基地のメンバー達、そしてその子ども達…なんだか哀れにすら思えてきます…
そしてそして、画風も変わりすぎ?蓮なんて若々しさがまるでない…アリスも美人に見えないよ…ぼく地球の時のがよかったよー!
ママレードボーイから吉住渉さんの大ファンになったのですが、この作品は読んだことがなく
無料分があったので読んでみたら、レトロ感は否めないが意外と面白い!?
ストーリーは面白いんだけど、まだ中学生なのにクラブ、飲酒…ドラマでキスシーン??中学生の俳優にそこまで求めるもの?
さらに読み進めると、ヒロインがボンドガール?!まだ無名の高校生なのに有名芸能人起用して映画制作とな?!まだ15歳の子供達がやってることに違和感ありまくり。
そして…ヒロインが全然「ハンサム」に見えない…どこがクールで知的なの?
高評価だったので、あまり期待しないで読んでみました。どーせいつもの、自分にちょっと自信のない女子と、無愛想性格悪なイケメン男子の恋の話なんだろー、と思っていたのですが…
御徒町くん、イケメンだけどお高く止まってないしただ不器用なだけでとても爽やかに感じました!
ヒロインとのやりとりも嫌味がなくてさわやかで甘酸っぱい感じ!
とてもさわやかな恋のお話だと思います!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ブルーロック