さくらん5577さんの投稿一覧

投稿
591
いいね獲得
292
評価5 9% 53
評価4 29% 169
評価3 36% 213
評価2 17% 103
評価1 9% 53
311 - 320件目/全421件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この作者さんの作品は引き込まれるものが多いですね!
    父の他界でわかった負債と、それをチャラにするためのイケメン敏腕社長との契約結婚。
    話がどう展開していくか気になりますが、けして美人とはいえないヒロインには幸せになってほしい。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    まだ読み始めですが、イケメン精神科医がただの婦女●行に思えてただただ不快。
    これから話が進展して面白くなるのでしょうか?
    テンポ感もおっとりしてる感じが好きじゃない。
    個人的に、そこまで読み進められそいにないかな、と思いました。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    ヒルって実在するのでしょうか?
    うちにも来てたらやだけど、気づかなければ何とも思わないだろうし。
    これを書いてるのが2020年5月、コロナの影響で、時差出勤やテレワークが推奨されている時期です。
    規則正しく出社する会社員が激減しているであろう中、ヒルにとっても災難だろうな。
    そして、ヒルによりつかれないためにも部屋をキレイにしておこうと思いました!

    葉子がヒルとして生きるようになった経緯も悲しい。
    これから彼女がどう生きていくのか気になる。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    血が繋がらない父と娘。
    父はいわゆるモテ男でもなくDTだけどまじめで良い人。
    なんで大学中退して職を転々としてたんだろう。
    娘もいい子。クラスになじめない転校生に優しくしてあげたりポイント高い。
    年頃の娘さんが父親を「いや」ってならないのはやはり血が繋がっていないからだろうか。
    そんな娘に、自分が実の父であることを言い出せないまま数話が過ぎています。
    なぜ言えないのだろう?
    娘がショックを受けるから?
    でも、実の父が犯罪者で、そちらに引き取られることになるほうがショックだし、それこそ学校でいじめられるでしょ?
    自分といた方が幸せだろうけど、そういうことが考えられてない気がする。
    だからDTなのかな。
    ほっこりする話ではありますが、どういう展開になるのか見えないですね。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    昔テレビでやってましたね、見てませんでしたが。
    食がテーマの話なのに、新聞社が舞台だったのが意外。
    味覚はすぐれているのだろうが清潔感が感じられない山岡を食担当にして大丈夫なのだろうかというのが率直な感想。
    栗田ちゃん頑張って!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    生きたあしあとは自分じゃ消せない、みたいなコピーがすごく印象的だった。
    自分のことだけ考えたら、自分がいなくなっても誰も困らないとか思っても、現実はそうじゃない。
    業者まで依頼して荷物を整理してもらう必要があるなんて。
    命を大事にしようとは思うが、突然てこともあるしね。
    今できることって、精一杯生きることなのだろうか。
    面白くて読みやすいですが、食事前は避けたほうがよいですね。

    • 2
  7. 評価:3.000 3.0

    無料分まで読んだ感じとしては、ただただ派遣の元同級生が感じ悪い。まな、正社員なんだから派遣なんかに負けるなって思う。
    ひめのの「まなはまならしくそのままで」って言葉も、まなを受け入れてるというより含みがあるなあ。
    1話が短くて、50Pは割高に思えた。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    実の母による仕打ちかあ。よく聞くのは継父が連れ子にひどいことをするって話だけど。
    幼いころからそういう扱いが当たり前だと、何の疑問も持たずに成長しちゃうよね。
    るいさんの話を読んで、あらためて不憫でならないけど、
    親の方も、何でちゃんと働かず、変な男に捕まっちゃうんだろう。
    ちゃんと育ててくれた親に感謝しよう。

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    テンポが良くて読みやすい。
    山から笑都会に出てきたという設定も新鮮。
    今のところ婚活ぽい展開がないけど、どうなるんだろう。
    流れ的に嫌われもののジュニアといい感じになったりするのだろうか。
    1話が短い割にポイントが高めに思える。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    あー私、虫ダメなんですよー。
    ちょっと読み続けられないです。
    ちょっと読んだ感想としては、結婚相談所のカウンセラーが怪しい上に、入会金200万、挙句、年齢的に不利とか傷口に塩を塗るタイプのうさんくささ。
    私だったら絶対入りたくないし、カウンセラーもお世話になりたくない感じ。
    ただ、例の虫の試行錯誤力が抜群(だったかな、表現)ということや、最後はハッピーになるらしいので、直感的に入りの部分だけで拒絶してしまうのは、婚活でも人生でも勿体ないことなのかもしれない。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています