3.0
なにがしがとにかくかわいい!兄妹が良い人。(スープ屋さんが商売として成り立ってるか不明だけど)癒されるお話です。良い話かは別問題ですが。
-
1
287位 ?
なにがしがとにかくかわいい!兄妹が良い人。(スープ屋さんが商売として成り立ってるか不明だけど)癒されるお話です。良い話かは別問題ですが。
コントみたいな面白さがあって読みやすい!
女装した男同士が両想いなのに、ヤンキーとヲタクというお互い苦手なタイプ。
両想いなことを考えるとタイプの条件て大した条件じゃないのかもね。
見える人だけに看板が見えるという設定は他の話にもありますね。現実にもそういうサロン?とかあればいいのに。
人格を直せるなら直したほうがいい奴は多数いるはず。でもクズがいなくなってみんないい子ちゃんになったら、現実はどうなるんだろう。
なんか、お互いの環境を知らない二人がコミュニケーション不足ですれ違ってる感じもするけど、冷静に考えたら、学生時代の回想シーンとか相性良くなさそうな二人だなあ。旦那さん調子に乗ってそうだし。
奥さんの、自分に自信がないから怒れないってフレーズがなんか深かった。言ってもダメな相手だからとかじゃなく、自信の問題もあるのかなあ。
結論を知らないので、ラストが気になります。
ゆるいトーンのイラストですが、内容は結構切実。主人公のママ友=ゆきちゃんが子供を置いて突然いなくなり、そのことを巡って色んな人の目線から想いが描かれています。1話1話が濃厚で読み応えがあるのと、何より続きが気になります!
会社ではキャリ女、家ではヒモノってあるあるだけど、この子はさほどヒモノ感がない気がした。描写の問題か?
会社の同期にエセ双子で通し続けるのは無理があるでしょー。
無料分読んだけど、続きはポイントが貯まったら読んでみたいかな。
妄想でストレスをチャラにできるってなかなかの女神スキルだね。メンヘラのるなはとっとと寿退社すればいいし、メンヘラを繊細と呼ぶ奴らはどうかしてる。イケメン後輩とどうなるかは気になります。
専業主婦希望なのに家事ができず旦那の稼ぎに全面依存したいとか、文字通り地雷女だな。彼女がいう「地雷男」から一度痛い目にあって現実見たらいいと思う。
一般的に障害とされない軽度の障害を持ってるって、本人はやりづらいだろうな。子供の頃ならなおさら。
どんな話か気になって読んだものの、
1話が短くて内容があまり入ってこないのと、他のレビューにもあるように細かい字が拡大できず読みづらかった。
18で醜くなる運命の姉妹だが、妹だけその血筋でなかったことがわかると姉の妹に対する態度がしゃく変する。
他の方のレビューでは、人間の本質がわかるとあるが、ただ描写が怖くて不気味。無料分途中で離脱しました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ケサランなにがしとスープ屋さん