さくらん5577さんの投稿一覧

投稿
598
いいね獲得
293
評価5 9% 55
評価4 28% 170
評価3 36% 216
評価2 17% 104
評価1 9% 53
121 - 130件目/全137件
  1. 評価:4.000 4.0

    女神が衝撃すぎ

    ネタバレ レビューを表示する

    女神の住む家を読みました。
    ただただ衝撃。
    聖母マリアかのように登場する母は、実はとんでもない毒親。
    施設から引き取った子をぎゃ・くたいしていることに気づいた主人公は、病死に見せかけられていた父をあやめていたことに気づいてしまい、過去に自分もぎゃくた・いされていたことを思い出していく。

    自分なんか、という発想は、その手の親子関係から来てしまうのだろうか。本当に愛されて育っていたら、出来がよろしくなくても自己肯定感高めな大人になれてるでしょうに。

    とりあえず主人公が幸せになれたみたいで良かった。
    毒親がなぜああなってしまったのか、過去がわかるともっと入りやすかったかなあと思いつつ、尺的に仕方なかったかもしれない。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    夢があってよい

    ネタバレ レビューを表示する

    学園にアイドル的なイケメングループがいたら学校行くのが楽しくなりそうですね!
    体が弱くて休みがちだったひよりちゃんが、イケメングループの文化祭催しを手伝うことに。
    料理女子の本領発揮で、グループのリーダーから認められるようになるのでしょうか!
    読んでて楽しい笑

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    一族の思惑どうなる?

    ネタバレ レビューを表示する

    10話まで読んだ感想です。
    他の方も書かれているように、ゆるめなイラストトーンと裏腹に王国の深い話だなあという印象。

    耳が聞こえずそのため言葉を話せず、非力で心は純粋。
    ボッジ王子は王に向いているとは言えないでしょう。
    国王の遺言に反して兄を王にした一族を、酷いとは思えませんし、王の器でないボッジを王にしてしまう方が、色々大変でしょう。

    悲しみや悔しさを決して他人に見せようとしないボッジがこれからどう成長?していくのか、
    一族の思惑がこれからどう展開していくのか、
    ボッジとダイダの関係がどうなるのか、これから楽しみです。

    性善説がすべてとは思わないですが、邪心を持たず、健気に生きるって、応援したくなる対象になるんですね。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    仕組まれた事件、悪くないのに罪を被せられた主人公。
    そして復讐のための逃亡と固い決心。
    まだ読み始めですが、これからどうなる??というスリルがあります。
    復讐の次に何があるか考えると結末がこわいですが、主人公がちゃんと報われますように!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ヒロインのサバイバル力

    ネタバレ レビューを表示する

    このお話の主人公は、生まれながらにメンタルが強い子。
    実母からひどい仕打ちを受けながらも、生きることを諦めず、自力で周りからの助けを手にした。
    施設でイジメにあっても自力で解決した。
    こんなサバイバル力、普通は備わっていないものの、やられてばかりのかわいそうな子に同情する話が多い中、スカっとできるポイント。
    (もちろんこの子が受けた仕打ち自体があってはならないことだけど)
    彼女が強いからこそ、周りの大人がいかに問題が見えていないのかが浮き彫りになるのかもしれない。

    家にいたシーンから、周りのサポートをもっと強化できないものかと感じたことが多かったが、それが現実なのだろうか。

    でも子供は彼女みたいに強くないよ。

    • 4
  6. 評価:4.000 4.0

    外では読まないでー!

    ネタバレ レビューを表示する

    泣けます。
    顔の組織が萎縮してあたかも半顔だけ縮んだり?ただれたり?みたいになる病気を初めて知りました。
    小学生で発症したら不安だろうし学校行きたくなるでしょう。
    この学校の児童たちはひどいし、先生たちもとりはからないものでしょうか。
    ただ、家族の絆が温かく、盲導犬や盲目のお兄さんとの出会いに心が温かくなりました。
    電車で読んでて涙が出てきたので、家で読むことをおすすめします!

    • 2
  7. 評価:4.000 4.0

    藤子がんばれ

    ネタバレ レビューを表示する

    自称喪女でもアラサーならまだ気楽でしょーって思うのは時代のせいだろうが。
    そもそも藤子が女子として自信喪失してたのは、久美みたいな無邪気な可愛げ女といつも一緒にいたからでしょうが!しかも、久美も久美で、喪女をおとしめてやろう的腹黒さを特に持ち合わせているわけでもなく、純粋に可愛いを藤子に強要していたのがタチ悪い!藤子の自虐防御がすぎるのも喪女度アップにつなげてるんだけども、それ以前に、藤子、もっと友達選ぼうよ。
    それに引き換え、小柳さんはいい人だ。あんなオカマと友達になりたいわあ笑笑。どこで知り合えるんだろう笑笑。藤子と小柳さんが付き合うことになればいいのに。
    何はともあれ、藤子には幸せになってほしい。
    そして、久美よりいい女になってほしい!

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    さすがのマーケティング力!

    ネタバレ レビューを表示する

    少女マンガ家さんが、あたかも洗脳されておとしめられて絶望していくかのような印象を、タイトルや表紙から受けてしまいますが、そうではやいようです。

    マンガで共感されるには、可愛いヒロインよりもブスを立たせた方が、とか、納得笑笑。
    マンガ家目指してる方とかマーケターの方にも読んでほしい!

    可愛いJDアシが仕事もしないでマウント取りたがる感じとか、池田作品だなあと思いました。

    続きが気になります!

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    大人気芸能人と恋に

    ネタバレ レビューを表示する

    規則正しく普通に生活しているJKが、イケメン大人気の俳優と生活圏で出会ってしまったら。

    自分なんか相手にされるわけない、期待するだけムダ、と
    心にブレーキをかける感じがリアルだし、しっかりした娘。

    俳優くんも、キラキラ王子さまじゃなく、変態wだったり抜けてるところがあったり、と
    ありえないけど100%つくりすぎてない設定がよい。

    幸せになってほしいなあ。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    進学校ならではの葛藤

    ネタバレ レビューを表示する

    高校生くらいの頃ってちょうど進路をきっかけに、将来どう生きていくか、考えるころだったなあ。

    自分も、比較的進学校にいて、受験は大事、でもこれでいいのか?好きなこと思いっきりやりたい、でも何ができる?って感じだったから、ゆかりちゃんの葛藤が少しわかります。

    そして、ヤザガクで服の勉強して洋服のブランド立ち上げて、というのが、なんかすごく楽しそう!

    登場人物たちに元気もらえるお話だと思いました!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています