あーちゃん、いきなり破るのはひどいな。
そもそも所属事務所の人も事前に明夫も交えて本人を説得すべきだったとは思う。
でも家族に大事なことを事後報告されたら私も腹立つと思う。
-
6
328位 ?
あーちゃん、いきなり破るのはひどいな。
そもそも所属事務所の人も事前に明夫も交えて本人を説得すべきだったとは思う。
でも家族に大事なことを事後報告されたら私も腹立つと思う。
球子。なんて潔い。男前だ。
あれだけ大事に育てられたのにひよってないところが持って生まれた性格なのかな?
大器も感じる。
楓さんもさっぱりしててほんと女版紀之。
どちらも違う素敵さのある女性なだけに、紀之さんがどちらを選んでも仕方ないし、お似合いだと思う。
個人的には珠子に幸せになってもらいたいけどね。
まあ昭和生まれの私も会社で噂話はするの嫌いだったけど、先輩やミーハーな同僚は給湯室とかで噂話してたようだけどね。
コメント見ていると今の時代の若者は仕事は仕事プライベートはプライベートで分けててクールなんだなと感じた。
そういう経緯だったのか。
家族を持ちながら夢を追いかける難しさ。
支えにもなるが、巻き込み苦しめ傷つけることもあるのが家族。
ただやはり子供の時につく傷は、大人になってから付くより深く強く付くから可哀想だ。
紀之さんと楓ちゃんは似たもの同士。
これ以上接触機会が増えればもう止められなくなるかもしれない。
それを察知してお互い離れることをそれぞれ単独で決めたのだろう。
珠子がそれを気づいてしまうのは、ちょっと酷だと思う。
でも家のために今まで色々再現されてきた卵には幸せになってほしいし。難しいな。
えー?
結局昔降った理由と変わってないじゃん。
昔は宰の家の状態が自分の親が認めない状況だったから切り捨てたんでしょ?
で、今度はうまくいってるから親も認めてくれるだろうってよりを戻そうとしてる。
基準が完全にビジネス。
そんな人と添い遂げようとは誰も思わんよね?
まだ大学生で覚悟を決めるのはかなり重いよね。
敬ちゃんは大人でずっと自分の選んだ弁護士をやってきたから腹を括るのも学生よりは括りやすかったろう。
でも旅はいいと思う。
じっくり自分に向き合って決めるにはいい環境だよ。
この同級生は、ないわ。
好きな子の悪口を言うって相当見栄っ張り。
外面よくするために身内や彼女を我慢させるタイプと見た。
最後の女性は?
お姉さんとかならいいけど〜
これは。
似た物同士の上に、見せない笑顔が眩しく見えてしまったり?
なんかよからぬ方向に進みそうで不安。
普通あんな姿見られたら顔合わせらんないのにわざわざ来て更にお詫びに付き合うって?
発想がぶっ飛び。恥ずかしさより自分の欲を叶えたい方が強いんかな?
シックス ハーフ
077話
CHAPTER23(3)