ヤバイ!
すてらゆだんしたな。
まさかイーサンの仕業とは思わなかったのか?
助けて、ルーカス!!
-
2
328位 ?
ヤバイ!
すてらゆだんしたな。
まさかイーサンの仕業とは思わなかったのか?
助けて、ルーカス!!
温泉いーなー。
でも露天自体を楽しんで欲しいかも。
特訓はお部屋でどうぞ!
で、何の電話だろ?
だから私はペットは素人には絶対預けない。
そして逆に預かったりもしない。
生き物は何かあったら責任取れないもの。
とても怖くて与れないよ。
それを安易に預かる人には、もともと危機感も責任感もないと思う。
大事なベットはちゃんとしたペットホテルとかに預けるべきだったね。
とにかくまーちゃんが気がかりでしたが、お母さんとのこともしーちゃんとのことも、乗り越えて受け入れられて本当に良かった。
いちばん傷ついたから一番大人になったのかなと。
そして将来は切れ長の目のクールピューティーなお医者さんになりそう。
詩織とは違ったタイプの美人でモテそう!!
そうなったまーちゃんのストーリーなんかもみたいな。
とにかくよかった!
ありがとうございました。
よく会社でそんな気持ちになれるなぁ。
切り替え早いのね!
とらないでって。
はて?誰だっけ。
てか、こういう時に女の方に言ってくる女、やだな。
先生に直接ぶつかっていきゃーいいのに。
自信がないのは脈無しだからだろうに、陰で彼女の方にプレッシャーかけるとか、その時点で負けてるんだよ!
お酒入ってるからって胸元くらい手でささっと直しなよ。
芹夏ちゃんがぼーっとしすぎてイラッとする。
天然?あざと?
「行きません」ってしっかり言ってんじゃん、ハク笑笑
いや、変わらなすぎでは?フェルデルやアシシ。
もうすこーしイケおじになっててもいいのに?
良かったね、この子のことを理解してあげることができて。
でも初対面なのにマリアさんにすっと心を開いた拓海くんの姿を目の当たりにして、ずっと悩んで一生懸命寄り添ってきたお母さんが可哀想になってしまった。
中にはお母さんが責めすぎだと非難する声もあるが、私はこのお母さんを責めることはできないな。
子育てしてきた経験者からすると「どうして?」と聞きたくなるのはわかる。
なぜなら人は言葉で理解する動物だから。
さらに言えばその子のことに注目すればするほどその子に向き合ってしまう。
それが他人から見たら追い詰めている様に見える。
でもそれだけその子を理解したいという想いでいることはわかってあげてほしい。
ま、親のそんな気持ちはたいてい空回りしてしまうから悲しいけどね。
ただ育児は育自というように、子育てを通して自分も親として育ててもらっているわけだから、お母さんにもなにか意味があってこういう子を授かったのだろう。
誰だってマリアさんみたいにその子の中が見えれば心配して問い詰めたりしないよ。
今回は視えるマリアさんに助けられたラッキーな家族だと思う。
世の中話さない子のことで悩んでる親はたくさんいる。
絶倫賢者とヒミツの契約
025話
25話「壊してしまいそう」