5.0
せつない!
かしこく、やさしいから一人暮らしができるコタロー。でもそのかしこさとやさしさは我慢を生むから、子どもらしく生きるのが難しい。周りがいい人たちで良かった!ホロホロする漫画です。
-
0
28213位 ?
かしこく、やさしいから一人暮らしができるコタロー。でもそのかしこさとやさしさは我慢を生むから、子どもらしく生きるのが難しい。周りがいい人たちで良かった!ホロホロする漫画です。
カイジシリーズは大好きですが、これまた彼らしたさ全開の面白さ!登場人物を憎み切れないのが不思議。悪人ばかりなのに、、。コミカルさと非道さ、社会の闇がうまくバランス取られている作品だと思います。
まだ途中ですが、すでにウルウルしてます。異世界の設定ですが、わたし達の暮らす世界と、悩みも人間の汚さも同じ。普遍的なテーマを、主人公のフィルターを通じて、改めて考えさせられます。
と、ちょいちょい絡ませてるのが笑えます。ありそうで無かった設定だと思うので、ネタはまだまだ出てきそう。信長な身近に感じます。
カイジ自体、最終的には救いのある物語ですが、スピンオフ作品を読むとその裏側や日常性にめちゃくちゃ救われます。本編が好きな人は絶対読んだ方が良いですよ。
絵が甘すぎる部分がありますが、とても良くできた青春物語です!
読み進めると、どんどん惹き込まれます。高い評価を受けているのが分かります。
以前読んだのにまた読み返してしまう!はじめの頃の純粋さ、良いですね〜。最近のハナシと比べても、はじめから勢いも衰えていないんだな、と改めて感じました。良作!
産婦人科の話ですが、不幸話系ではないのがよい!赤ちゃんという存在が間に入ることにより、大人同士のしがらみや感情に変化が現れるのが良いです。
話題だったので試し読みしてみましたが、確かに面白そうですね。
絵もシンプルかつ表情豊かで、飽きない感じがします。
題名と作者名が未だに読めません、、!笑
おにぎりが美味しそうで、、、読んでしまいました。
ただのブームである変なアイコン「山ガール」と呼ばれることを嫌う気持ち、よくわかります。主人公が山歩きを全うできますように!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
コタローは1人暮らし