お幸の方も可哀想に。
杉下が可愛い💠
鰻の蒲焼きが広められて行くんだね!
-
3
538位 ?
お幸の方も可哀想に。
杉下が可愛い💠
鰻の蒲焼きが広められて行くんだね!
お幸の方、最初のプイッが可愛い!鼠を怖がり芳三に抱き付く辺りがナヨナヨで如何にもお公家出身て感じ(笑)おまけにしっかり批評や要望まで(笑)!
鰆の白味噌仕立てとか京都の味に唾を飲む場面に手応え掴み、好みや体の事を考えた献立で卵雑炊からは完食してくれたし身の上話までするなんてよっぽど心を許したんだね!芳三さんの人柄と腕前が生かされて良かったね!
芳三さん火傷させられた事より食べ物を無駄にされた事に怒ってる。根っからの料理人だ。新入り虐めするカスはコンプレックス持ってるから出る杭は打たれる的な感じで芳三虐めが過激だ。でも多分料理長が腕を見込んで最適な仕事を与えてくれたに違いない。
家重の側室お幸の方ってどんな御方だろう?
杉下!すっかり良い感じで歳を取ってる!総取締!?
京都の雅な男女の悲恋物語か?と思ってたら場面が変わって江戸の料亭?今では聞き慣れない料理の名前に興味津々!だけど…
え?!何されようとしてるの?!
男女逆転でも逆にいじめ有るし男同士でもいじめは有る。やだな😖
「かね清」のルビが客のセリフでは「かねせい」と有るけど女将さんのセリフには「かねきよ」となって一致して無いけど、どっちが正解?
杉下が三人の父親代りって凄い!
でも宗武が笑顔でさらっと酷い発言して戦慄が走ったよね!!吉宗に進言した杉下、やっぱり無くてはならぬ人材だ!
お龍さん、家重の心中まで察して優しく賢い忠実な家臣だ!うわべだけしか見て無かったら、こんな発想しない。人の心の機微に疎い吉宗だけど家重が次女の宗武と比較されて辛いのは吉宗も解ってるかな?
宗武の側に仕えてる家臣達も要らん事考え出すよな😥
福姫もともと障害を持って生まれたのかな?この当時は何歳だろう?お酒飲んでたし側室や男小姓を侍らせて家臣の前でイチャイチャしていたし成人していたの?
この時代、乳母も育てるのが大変だったろう。
言葉を聴き取るのも一苦労。結構無茶ぶり多いし。
小姓頭大岡忠光って忠相の娘?主君の長子の事で同僚の小姓達は陰口を言い過ぎる!お龍は我慢強く仕えてる。偉いよ😰
うん、ビンゴ!
天英院と月光院と吉宗とが縁側でお茶を飲むなんて光景は考えもしなかった!複雑~😖
傍で見ている杉下は古参だから大体の事は把握していて複雑だよね😅
水野進吉くんお信ちゃん夫婦元気そう(笑)!薬種問屋の若旦那兼町火消のお頭?背に流水紋の法被「み組」で粋だね!町火消の柄にピッタリ!
吉宗ワーカーホリックが過ぎる(笑)
杉下の強い進言が無ければ卯之吉くんに会えなかったかも…
控え目な卯之吉くん、余りにも短い!最期は幸せだった(泣)
村瀬様ありがとうございました(泣)貴方の没日録のお蔭で歴史が知れました!って伝えたいくらい!まあ春日局の遺言だからだけど吉宗と初対面の日に御罷られるとは運命的!
杉下!乗馬は未経験?
藤波が弓術すご意外!きっと吉宗は嫌味言うたんやな(笑)
男系女系問題が現代にも通じる。
いよいよ小石川養生所開設、赤面疱瘡撲滅の動きが!次々と政治を行うしかも優れた政策で吉宗は名君!
吉宗懐妊の伝え方がいきなりフランク過ぎるし(笑)卯之吉くんもとい、お須磨の方卒倒(笑)!
大奥
095話
第三十三回(2/3)