黒木の父親はイカサマ医者だったんだな💢それで黒木は…😥
母親はまともで良かった。
青沼と黒木の父親は言う事は同じだけど、青沼は実際に患者を診察しているし確かな医学知識で説得力有る。父親は危ない患者ははなから見放す考えでとんでもない偽物。
黒木が青沼の味方になりそう!
-
4
538位 ?
黒木の父親はイカサマ医者だったんだな💢それで黒木は…😥
母親はまともで良かった。
青沼と黒木の父親は言う事は同じだけど、青沼は実際に患者を診察しているし確かな医学知識で説得力有る。父親は危ない患者ははなから見放す考えでとんでもない偽物。
黒木が青沼の味方になりそう!
外国人や外国製の物に対して偏見や怖さみたいな感情が有るのは解る。
けど、同じ様に裃袴姿で日本語、しかも武家言葉を話して蘭学医学を教えてくれるってわざわざ長崎から入ってくれて手をきれいにできるって土産まで持参してくれるなんて感謝するのが当たり前。学問に興味無し、常識無しって閉ざされた大奥は人を暗くするね…
黒木の父親って患者の母親とかに手を出したり悪徳ヤブ医者とか?だから嫌いなのか?
まだ将軍には自分が相応しいと野心ドロドロな暗い雰囲気の田安宗武チーム。ちょっと子育てに問題有りなんじゃない?
田沼率いる赤面疱瘡撲滅チーム吾作、源内、黒木達の明るい清々しさが対照的。
家重の事を散々悪口言ってたに違いない同僚達も龍が家重の世話していた間は無駄口叩き楽していて、田沼意次が出世すると妬み出す始末。
てめえら、仕事しなかった癖に他人の出世を妬むな!
権太夫を殴りかけた吾作を吉雄先生は止めようとしたが間に合わなかった、気絶してる間に話す時間は有ったろうに明かさなかった、余計にややこしくなるから(笑)
もうすぐ三十路だからでは無く、男じゃないから不安が無かったし赤面疱瘡感染しなかったと種明かしが一気に!
しかも田沼様に惚れて良いのは私だけだからな?と言ったが更に私が女で無ければとカミングアウト!
権太夫=平賀源内=女性!
情報量が多すぎる!
吾作、源内良いバディになりそう👍
でも何故町中で流行って治ったんだろう?!町家の屋根瓦に猫や庭に犬の描写があり、細かい所にも凝っていて楽しい!
吾作さん幼少時から酷い人種差別受けてお兄さんも赤面疱瘡であんな形で亡くして辛かったね😢
長崎でも流行ったんだ?!
「権太夫」さん、三十路?!若い!
吾作さん、17歳?!
段々赤みが引いて来たし治るね!
たいがいに寝かしてくれんね!には笑った😅
吉宗は享年58歳だったんだね!?江戸時代だから意外と白髪多く痩せて老けて見えてた。久通居なくなり弱ったってのは解るな😞大御所吉宗が御罷られて話が変わり…
表紙の金髪着物姿の男性は長崎弁が上手い!旅姿の良く喋るイケメン誰?本当に最初は正体不明な気になるキャラが続々登場するね✨
黒木って芋食べてる場面に居たんだね!何度も読み返し気付いた😅
若い有望な田沼意次に家重、家治に生涯仕える役目を託した。
吉宗はいつから気付いていたのだろう?やった事は許されざる行為だけど自分に対して忠義を貫く久通を責めたりせずに涙を呑んで最後の務めを労う吉宗は本当に器の大きな方。久通と共に壮大な夢を見てきた吉宗。久通が居なければ今の吉宗は無かった。
二人でいる最後の日が静寂で穏やかな秋の夕暮れだったのが一つの時代の終わりを印象付ける。
良い策を思い付く田沼も凄いけど、その田沼の様子に早く気付いて採用させる大御所吉宗も流石に凄い!
才色兼備の田沼意次の活躍が楽しみだ!
吉宗、紀州お信時代の幼少の頃から器の大きさを感じる。
綱吉時代からの最古参杉下が皆に慕われ見守られて穏やかに永遠の眠りについた。実質側室になれなくても吉宗から重用されて大奥総取締にまで昇りつめて三人の姫様達の父親代りになれて側室扱いで葬られて本当に人生は解らないもの。
暫くは杉下ロスだ😭けど、大雨続きでイナゴ被害、米不作、米一揆と悲しむ暇も無い😥💨
上様や正室、側室、側に仕える幕臣ばかりでなくて御膳所の料理人の話に焦点を当てて面白かった!芳三が力を発揮できる場に来られて良かった!
吉宗や田沼意次がちょろっと登場して安心感。
お幸の方は優しくて思い遣りが有るし座敷牢から出られて竹姫とも時々会われて芳三の鰻重も食せて短い人生ながら幸せだったと思いたい。
大奥
105話
第三十六回(3/3)