めちゃコミ好きミーヤさんの投稿一覧

投稿
2,232
いいね獲得
2,629
1,391 - 1,400件目/全2,232件
  1. 大奥

    236話

    第七十四回(4/4)

    ネタバレ コメントを表示する

    戦国時代上杉謙信公がお上に献上した越後上布か~田安徳川家より大奥総取締に贈られる御音物の格が違う!流石!目利きで着道楽の瀧山ちゃんは布の質にも見る目が有るのかな?柄の華やかな物も良いだろうけど着心地も大事だからね。
    また日頃からのお付き合いも大事だと言う事も改めて認識する。
    しかし明後日までという僅かな期限で着物を仕上げる呉服の間の技もいつも素晴らしいと思う。大奥は色々な技を持つ匠が結集している場所なんだな✨😲
    仲野君も若いのに色々勉強して詳しいし気配りも一品✨😲
    瀧山ちゃんに助けられた池谷さんも長く呉服の間に仕えてお偉いさんになれたんだね!😌
    大奥に三代仕えた苦労人の瀧山ちゃんの知恵と心配りは上様達や部下の皆さんには有り難かっただろう。
    人徳の有る人には自然と人が集まって来るのだね✨

    • 0
  2. 大奥

    235話

    第七十四回(3/4)

    ネタバレ コメントを表示する

    瀧山は幕府の大物になれるだろうけど中奥の役人になるつもりも無いだろうし媚びを売って取り入るなんてしないだろう。
    仲野君が折角瀧山の部屋子に馴れて来たのに幕末とは…
    据え置きとは意外だけど慶喜は何を考えてるか解らないな😔
    大量購入した高級品は大奥を離れる部下へのはなむけかな?

    • 0
  3. 大奥

    234話

    第七十四回(2/4)

    ネタバレ コメントを表示する

    瀧山ちゃんには頼もしい部屋子だね😊久々の当たりって誰以来?黒木は当たり?😓
    細やかな仲野は愛情たっぷりに育てて貰ったんだろうね😌
    勝海舟はずけずけモノを申すけど家定様時代の阿部正弘様が登用して軍艦奉行までされて家茂様だったからお咎め無しだったのに慶喜になると勝手が違う。慶喜も勝も引かない人同士で反りが合わないのは必然だね😥

    • 0
  4. 大奥

    233話

    第七十四回(1/4)

    ネタバレ コメントを表示する

    そうそう✨😍家光編ではお万の方こと有功様推し、吉宗編で水野祐之進推し、家定・幕末編では新之助・瀧山ちゃん推しの私としては陰間時代の苦労話とか色々知りたかったから、このエピソードが描かれていて有難い😂男にも妬み嫉み、陰湿な世界が有るのだね!しかも後輩?が先輩に対して嫌がらせか?!広大なお屋敷の鳥籠…
    阿部正弘様の姿がまた拝見出来て良かった😢
    瀧山ちゃんの色っぽい姿も良い💖
    良く気が付く仲野君が部屋子に来て助かるね✨

    • 0
  5. 大奥

    232話

    第七十三回(4/4)

    ネタバレ コメントを表示する

    黒木は本当に気配りの出来る優しくて出来る人✨😢花びら餅…宮様の説明が上手で美味しそうだったけど実際家茂様が食したら珍しい味に驚いただろうね!
    黒木が遠慮したら、瀧山ちゃんがありつけないって心の声が(笑)
    でも瀧山ちゃんも御相伴にありつけて良かったよ😌
    お志摩さんは甘い物は馴れて無いみたいだね😊
    亀之助様もあまりに美味しくて言葉には出来ないって感じかな?可愛いらしい😆
    宮様のいけずが復活して泣ける😂
    でも天璋院様の故郷は薩摩だからカステラではなくて軽羹の筈なんだけど?それもいけずで言うてはるの?

    • 0
  6. 大奥

    231話

    第七十三回(3/4)

    ネタバレ コメントを表示する

    お志摩さんが家茂様の最期の様子を包み隠さずに伝えて、上様が最期に宮様の本名を呼んでいらした事を宮様に伝えられて良かった!😭
    亀之助様が幼いのに、しっかりとお悔やみのお言葉を伝える事が出来て立派です😢宮様と亀之助はどの様にこの先を生きて行くのかな?😢
    西陣の織物を現実に二人揃って着ている姿が本当に見たかったよ😭

    • 2
  7. 大奥

    230話

    第七十三回(2/4)

    ネタバレ コメントを表示する

    宸翰…最初の上洛で帝から受け取っていたはずなのに、まだ宮様に渡して無かったのか?最後、万が一自分の身が…、江戸が江戸城が大奥が危なくなった時の為に宮様を守る術が無くなった時の手段として温存していたのか?!
    家茂様、本当に悔しくて悔しくて仕方無かったでしょうね😭あんな二十歳そこそこで、まだまだやりたい事が沢山有っただろうに😭宮様とも仲良くなれたし御養子の亀之助様の成長も見届けたかっただろうし、日本の未来を考えていた方なのに😢
    お志摩さん、あんなに苦しんで悔しがっていた上様の最期の様子を偽っていられるの?嘘を突き通せる?(泣)

    • 0
  8. 大奥

    229話

    第七十三回(1/4)

    ネタバレ コメントを表示する

    家茂様の死が千載一遇の好機って…
    慶喜って人の心が無いけどサイコパス?治済以来のサイコ野郎?
    勝海舟、都合の良い様に慶喜に使われてるね😤こんな将軍じゃ誰も付いて来ないよね!
    豚一慶喜…プッ💨🤣
    以前の何作もの大河ドラマでとか他の歴史関係の話題ではこんな酷い人とは伝えられなかっただろうし自分でもこんな人とは思って無かった!
    この物語だからなのかな?😤
    慶喜のクズ!家茂様の爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいよ!💢

    • 0
  9. 大奥

    228話

    第七十二回(3/3)

    ネタバレ コメントを表示する

    家茂様、まだ若くて聡明で国の未来を考えてたし、思い遣りに溢れて皆に優しくて可愛いらしい方だったのに!
    本当に良い人程、早世するよ😭
    長生きするには慶喜みたいにわがまま、言いたい放題、食べたい物を食べる、面倒臭い事から逃げる、ストレス溜めないって生き方をするのが最も良いよね💨!(皮肉)

    • 0
  10. 大奥

    227話

    第七十二回(2/3)

    ネタバレ コメントを表示する

    宮様が必死の覚悟で提案した身代わりの子作り作戦&上様呼び戻し作戦だったのにね😥
    黒木の言う事も一理有るけど😥まあ説得力あり、すごいね😵
    孝明帝より家茂様の方が守られなきゃならない程に弱ってるよ😖

    • 0