ロンソンさんの投稿一覧

投稿
1,139
いいね獲得
1,090
評価5 48% 546
評価4 29% 326
評価3 17% 199
評価2 5% 58
評価1 1% 10
71 - 80件目/全115件
  1. 評価:3.000 3.0

    オチェタコン!

    ネタバレ レビューを表示する

    という謎の生物が登場するが。
    どんだけ「地球の猫」が可愛いか、再確認しました!
    オチェタコン。。。お尻みたいな顔してる。「お尻探偵」か!?

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    絵柄が淡々としていて。

    内容的にも、ちょっと退屈かな?とおもいます。^^::
    でも、こんな人が職場に居たら楽しそうですよね。
    仕事が出来ない方の私ですが。こういう人とは仲良くなれる自信があります。^^V

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    相当深刻な、内容なはずなのに、、、

    ネタバレ レビューを表示する

    絵柄が、おちゃらけすぎていて、深刻さが伝わらない。
    実際にこんなことがあったら、女性なら、この男を正面から飛び蹴りしたい気持ちである。
    「こんな奴と結婚したら、最悪だってことに気づけよ!」と、心の中の叫びが、響きっぱなしです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    つい、NANAに続いて。

    矢沢あい先生の「ご近所物語」も読み始めました~><
    いわゆる「幼馴染」ものだけど。う~ん。この展開は。それほど斬新ではないかな?
    と思いつつ、課金もして読んでます。
    こういうネットの漫画というのは、自分の世代とは違うものも読めていいですね。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    女性の29歳は、ビミョーな年齢。

    ネタバレ レビューを表示する

    かえって、30歳過ぎると、開き直れるのだけど。
    なんとか「20代の内に!」という想いは、子育てのことも考えると、妥当なのかもしれない。
    でも男性側は、自分の人生プランが、他の皆と同じじゃなくてもいいんでは?というペースで考えてる人も居るんだよね。そう思うと、どっちかが悪いわけじゃなくて。
    漫画作品では、女性目線で描かれてるから、「もう男の態度が煮え切らなくて嫌!」となりがちですが。冷静に考えると、女性側も焦りすぎというか、他の大多数の人たちと同じプランで、人生送りたいのか?と、なんか人生を「こじんまり」小さくまとまろうとすることが、哀れに感じる。

    • 4
  6. 評価:3.000 3.0

    やたら、絵柄が可愛いですね!

    自分は、子供が居ません。
    ですから、子育てしてるかたは、無条件で尊敬します!
    毎日おつかれさまです。
    ぜひ立派に育ててください。応援しています。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    実際、そんなぬるくないから。。。

    警備業〈警備会社〉って。でもまぁ、
    しっかり作者さんも取材して書いたのだとおもうから、
    あまり色々言えませんが。私自身、経験あるので。
    窃盗犯を捕まえることは多いけど、自分自身が窃盗する側になるには、
    かなり大変だとおもう。仕事の悪用というより「人としての理性」の問題。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    ふられたわけでもないのに。。

    ネタバレ レビューを表示する

    「もう恋はしない」と決めつける気持ちが、理解できない。
    単に「面倒になった」だけだとおもう。
    物事が面倒になることと、人を好きになることは別だとおもう。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    一般的なフィギュアと、

    ネタバレ レビューを表示する

    ラブドールの区別がつかない人〈大人〉なんて、
    この世に存在するんだろうか?と。
    突っ込まずにはいられません。

    しかし、実際の引っ越しで、そんな人形を「梱包」しないなんて、
    考えられない。「人間」と間違えられたら、犯罪を疑われる。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    初期の絵?

    ネタバレ レビューを表示する

    は、こんな感じだったんですね。
    未来の乗り物に、セグウェイみたいなのが出てきますが。
    私の夢の中に出てきたのは、セグウェイの「座る」タイプみたいなものでした。
    そして、いわゆる「クルマ」は無くなり、
    座った状態の人達が、すれ違うという道路状況になります。
    そんなことを思い出しました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています