ロンソンさんの投稿一覧

投稿
1,161
いいね獲得
1,125
評価5 48% 562
評価4 28% 330
評価3 17% 201
評価2 5% 58
評価1 1% 10
191 - 200件目/全202件
  1. 評価:4.000 4.0

    幽玄界?異次元?

    ネタバレ レビューを表示する

    人は、寝てるときの夢や、瞑想することで、「あの世」と「この世」のはざまに
    行くことができる、といいますね。

    私自身も、夢のなかで、何度か「異星」らしき場所に行ったことがあります。
    漫画の内容のように、話が続いていたり。

    明晰夢〈めいせきむ〉という言葉も出てきますが、
    「自分が今、夢を見てる」と自覚できる感覚のことで。これは私にもあります。
    つまり、怖い夢を見てる時は、「これは夢だから」と、
    安全な場所へ、チャンネルを替えることができました。

    この漫画に登場する二人も、方法は違うけれど、
    同じ「はざま」に居ます。私たちもまた、きっかけがあれば行くことができます。

    考えようによっては、怖い、きもい内容なのですが
    主要キャラが、のほほんとして、かわいい系なので、穏やかに読み進めることができます。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    熱い男。

    イマドキでは、全く考えられない「おとこ気」のある男。。。
    ただ、読んでいて感情移入し過ぎてしまって。
    血圧が上がるのを感じます。
    主人公が、「命がけ」で困難を乗り越えるのを、、、
    読むのも、命がけ。。。^^;;

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    幸せの絶頂から。

    ネタバレ レビューを表示する

    残酷な手段で、引きずり降ろされる内容ですが・・・
    もし、自分自身に「何もかも」無くして。同じような立場になったら?と
    考えさせられます。

    失ったものばかり懐かしんで、悔やんでるでしょうか。

    主人公は、自分が元々持っていたものに気づいて、自分自身を内面から輝かせていく。
    その姿が、読んでいて勇気がもらえます。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    鳩の視点?

    色んな漫画を読んできましたが、「鳩の視点」は。新鮮!?
    ちょっとないですね。作者さんは鳥をよく観察してますね。
    鳩って、カラスよりも「害獣」のイメージがあって、
    ベランダなどに来ると追い払われますが、鳩に対する「優しい視点」も
    印象的です。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    キャラクターの顔は笑ってるけど。。。

    笑えない話。現実は厳しい。

    「笑いの絶えない家庭にしよう♪」という理想を掲げてる人は多い。
    しかし、その「笑い」を支える為に、人はどれだけ苦労しているか。
    そういう意味では、笑いに溢れた家庭も。
    その裏でどれだけ家族が日々頑張っているか。改めて感じる。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ツンデレ弁護士

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな弁護士、居たらいいなぁ。口は悪いけど。
    本当の意味で正義感をもってる。悪い奴は許せないという基本信念をちゃんと持ってる。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    死神キャラ。

    ネタバレ レビューを表示する

    こんなに可愛い死神ちゃんなら、グッズが出て、女子高生に人気も出そう。
    でもいったい、なんの病気なんだろう?
    我々よりも長生きなのに、かかる病が強烈なのかな。。。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    こういう人が。

    実は、一番頼りになる。やはり「人間力」「経験」だよね~。
    こんな人と一緒に仕事がしてみたい♪と感じる魅力が。主人公にはある。

    • 4
  9. 評価:4.000 4.0

    こんな形で。

    ネタバレ レビューを表示する

    自分の人生を振り返るのは、辛いこと?楽しいこと?知らなければ良かった?
    知ったことで、嬉しかった話もあり。知らなければ良かった、とおもうケースもある。
    私達は、こんなビデオが観られるほうがいいのか。知らないほうが幸せなのか。
    考えさせられます。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    女性のほうが、片付けが苦手。

    ネタバレ レビューを表示する

    実際、汚部屋の片付け依頼は、女性からのものが多いと聴いたことがある。
    日々、綺麗に化粧をしてきちんとした服装をしていても、家のなかがゴチャゴチャ。
    家のなかは、精神状態を表す。そんな普段観られない様子を、漫画で観ることで、自分自身の内面を見つめ直せそうな気がする。。。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています