5.0
面白かった
世界観が独特なので説明的セリフか多いですが、自然と入ってきます
絶妙なギャグとホラーの混ざった不思議な世界。
なんとなく恒川光太郎の「風の古道」をおもいだしました
話は全く共通点はありませんが段々と異界が日常になってくるおぞましさか似てるな、と思います
-
0
28955位 ?
面白かった
世界観が独特なので説明的セリフか多いですが、自然と入ってきます
絶妙なギャグとホラーの混ざった不思議な世界。
なんとなく恒川光太郎の「風の古道」をおもいだしました
話は全く共通点はありませんが段々と異界が日常になってくるおぞましさか似てるな、と思います
面白い!他サイトで少し読みましたがあまりの面白さにめちゃコミで読んで、紙コミックも買おうかと検討しているところです。絵も綺麗です。先がとにかく気になる漫画です!
ヒロインのレアナが本当に綺麗で所作が優雅に感じる。反対に神女ミアはスタイルは悪くないだろうけど動きがバタバタしてるようで見苦しい。
描き分けが上手いなぁと思いました。もちろん控えめで美しいヒロインを応援したくなります。
ヒロインはさっさと身を引きたいのだろうけどだんだん溺愛されて皇帝に惹かれて行くところが面白いです。
ヒロインが可愛い!健気!幸せになって欲しいと思わせてくれます。ヒロインに意地悪な姉が最初は嫌いでしたが、理解し合うところもあり、ストーリーがより魅力的になってると思えてきました。先が楽しみです。
最初はちょっと読むのツライなやめようかなと思いましたが、グイグイ引き込まれてしまいました。
登場人物たちの描写や心情がリアルで、日本のどこかで本当にあったことなのかもと…と想像せずにはいられませんでした。続きも読みたいです!
白石さんが可愛い。はじめは好きでは無かったのになぜか。隠し財産を狙う者同士の諍いというただの腥いだけの話じゃなかったです。グルメあり文化あり土着の蘊蓄やら賭け事やら作者の知識の豊富さにグイグイ惹かれました。
熊3頭に囲まれているのになんだかユーモラスなのは本当にすごいと圧倒されました。
この作者さんの長編作品は面白い続きが気になる物が多いですね。海の〜は特に子供の頃、流行ってました。今読んでも面白いです。展開がサクサク進むのもありがたいですね。他の過去作品もまた読み返したくなりました。
この漫画には、作者が本当にその時代を生きて見てきたかのような生々しさがあります。
絵が歪なところもその生々しさを引き立てるスパイスのようです。作者は何者ですか!?
令和の時代ににあなたの作品を読めて幸せです。
ドラマになると聞いて読んでみたら、本当に面白い!ストーリーも絵もレベルが高くて飽きません。
男と女の役目が入れ替わる幕府から市井の様子も描かれているの点や過去編の3代4代5代〜と続いて行く辺り物語の深みがあって素晴らしかったです。
復讐ものは展開が進まずいじめられターンが長くてイライラしがちな上、復讐方法が単調で面白く思えないものでしたが、この漫画は随所にスカッとするところがあって面白いです!
ヒロインが落ちそうで落ちないのも楽しみところです!陛下頑張れ〜と応援できます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
出禁のモグラ