5.0
これ漫画あったんですね?でも絵がなぁ、あまり好きではなくちょっと買ってまでよめないです。ごめんなさい。話は好きです。
-
0
4431位 ?
これ漫画あったんですね?でも絵がなぁ、あまり好きではなくちょっと買ってまでよめないです。ごめんなさい。話は好きです。
中傷や名誉毀損の線引きが今はまだ曖昧。有名人が変なことを言って叩かれたら名誉毀損になるのも変。1回だけなら見逃され、複数回なら中傷になるのか?だとしてもその1回に酷く傷ついたら?自分も簡単にばかとか書いているので気をつけたい。
ドラマ観てた!昔は子供でも観やすい19時くらいにもドラマやってたやなぁ。懐かしい。先生怖いけど、貧乏でも頑張る主人公、面白いですよね。不朽の名作。
尾崎さん、こういうほのぼのとしたやつも書けるのか、意外。絵がまだちょっと固いから最初の方なんですね。いつから方向性変えたのかな。
これ、モニターのやつトリックじゃなく魔法じゃん、だけど同期がつらい。リターンズも面白くアニメ観てた。狐のとローゼンのやつが特に好き。
オペラ座!これアニメもドラマも大好きです。金田一はやっぱ面白い。ストーリーもいいし、変にイケメン何でもできる、じゃないのがいい。だからこそライバルはイケメンエリートなわけですが。(笑)
あ、これアニオリじゃなくて原作あったのか。でも描いたのが留美子先生じゃないのがなぁ。殺生丸さま、侮辱していた人間を娶り見下してた半妖の父とは。(笑)
さすが。その一言。ダメ恋のりょうくんの頭をよくして、威圧的にした感じで凄く腹立つ旦那。なんなのこれ。続きが凄く気になります。
雰囲気違うけどやっぱいいな、引きこまれます。てか弟くん、可愛い。まだ一話だけどどうなるな気になるのでまた読みます、
バサラってあのバサラ?アンソロ?と思ったら全く違った。絵は古い感じですが、それがいい。なんだろうな、本当に古き良き作品。今にはない面白さがあります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ラジエーションハウス