5.0
怖いものみたさ
些細な好奇心とふとした違和感から
どんどん引き込まれるストーリーの展開。
ゾクッとするような不思議な緊張感の中で、次々と明るみになる謎。
どーゆー着地なのか、真実は何なのか。気になります。
-
0
59389位 ?
些細な好奇心とふとした違和感から
どんどん引き込まれるストーリーの展開。
ゾクッとするような不思議な緊張感の中で、次々と明るみになる謎。
どーゆー着地なのか、真実は何なのか。気になります。
高校野球を題材にしたマンガは数多くて、傑作も割とあるけど、ここまでリアルで面白いのは凄いなって。
高校は弱小校じゃないし、ヤンキー高校でもないし、とんでも才能もない主人公が高校野球の厳しさと楽しさを感じながら成長していく物語。
ん、恋愛模様もほぼないのに、面白い。
気になって読み始めてイッキ読み。
始まりはひょんなことからだったけど、次の日を目指して、たった一人の妹のためにひたすら生き抜いていく。。
どうするべきだったか、いや本当にその通り。
純な気持ちとか利害関係とか友情とか恋愛とか
全てがサイコパスな視点によって歪んで見える物語。
スタートから歪んでて、どー進んでいくのか。
めちゃ読み応えありけり。
まず、絵がお上手。
めちゃめちゃ描かれてるキャラたちが可愛い。
キュンキュンするし、ギャグ的な感じじゃないけど
笑っちゃうシーンも多くて。
続きが気になりますね〜。
シーズン4ってことで4作目。
救いがあって欲しいと思うけど、救いようがないキャラたちが多いしで。
過去の精算って重要なんやなと。
ここにきて、まったく別の視点から物語が始まる。
そーゆーアプローチっていうね。
感情移入がしづらいシーズンだったけど、めちゃきれいな終わり方だった。
セカンドシーズン。
なかなかに胸糞な表現もあるけど、
サイコパスとか快楽主義者とかこんななんだろうなってめちゃリアル。
救いがある物語であって欲しい。
ゾクッとするようなタッチで、リアルな描写に世界観に入り込めちゃう作品。
ストーリーも現実感満載で、感情移入もできちゃう感。
よき漫画に出会えたよ。
ヤンキーとか不良をモチーフにした漫画は数あれど、
この漫画を超えるものはなかなかないし、一番有名だと思う。
作品を超えて1番不良で強いのは誰?ってなったら悩むくらい最強な男たちの物語。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
変な家