5.0
本当に楽しい妄想
大変な体質で苦労している、高台家の子どもたち、でもかえちゃんの登場で、たくさんの勇気と笑いを貰って、give&take、読んでるこちらも本当に楽しい。
本当に秀逸な作品です。
-
0
113711位 ?
大変な体質で苦労している、高台家の子どもたち、でもかえちゃんの登場で、たくさんの勇気と笑いを貰って、give&take、読んでるこちらも本当に楽しい。
本当に秀逸な作品です。
単純に考えたら、経済力もあって、頼り甲斐のある方になびきそうなものだけど、そんな一般的な基準にこだわらない花笑さんの考え方がとても好きです、
昔から好きで漫画も持ってました。この漫画で世界史にも興味を持つキッカケになったように思います。オスカル悲劇のヒロインは不滅です?
時代考察がはっきりしていてとても興味深い作品です。初めは、男女の色欲ものだと思いましたが、アカズラホウソウ予防に向けて関係者が一丸となって戦っている姿は素敵です。
森若さんの、キビキビしたキャラが好き。真面目で仕事できて、ひらめきも冴えて、可愛い彼氏もできて、これからもどうかお幸せに。
この作品も、勝ちきな主人公を軸に、とがったキャラクターが脇を固めていて本当面白かった。思わず大人買いの一気読み。ごちそうさまでした。
ウノハラさんから目が離せない。背が高くて、独特のセンスを持って、お仕事楽しそうにこなすところ。これからの三つ星の成長に欠かせない戦力だからますます目が離せません。応援してます♪
私が一番好きなお話は、警察官が人間の姿で犬同士コミュニケーションしているお話です。
その時の心情が手に取るようにわかり、笑えるところ、ところ、この作家さん、本当に面白いです。
子供の頃、読んでいたけど、途中で読まなくなり勝俣は、知らなかった。今読んでも全く遜色ないくらい色鮮やかで、そしていろいろなことを考えさせてくれる漫画だと思いました。
月詠が可愛くてしょうがないです。天女の子どもの可能性があり、その謎についてもさまざまな付箋があり一つ一つ解き明かされていき、本当に読み応えのあるお話しです。続きが楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
高台家の人々