4.0
48話まで読みました。
最初ただの気味の悪い話かと思ってたけど、人間模様というか心の淀みが描かれてて引き込まれました。
人を食うことは余りに理解を超えるので想像もできないけど、当たり前ではない今の時代にあっては、やはり狂気以外の何物でもないし気味の悪いこと。
この先、村人が、駐在一家が、後藤家がどう流れていくのか、読み進めていきたいです。
-
1
3595位 ?
48話まで読みました。
最初ただの気味の悪い話かと思ってたけど、人間模様というか心の淀みが描かれてて引き込まれました。
人を食うことは余りに理解を超えるので想像もできないけど、当たり前ではない今の時代にあっては、やはり狂気以外の何物でもないし気味の悪いこと。
この先、村人が、駐在一家が、後藤家がどう流れていくのか、読み進めていきたいです。
駅弁があまりに美味しそうでお腹が空きます。
細々とその土地や電車のことも説明がある割に高説じみてなくていいです。
ご当地駅弁。
どれも美味しそうだなぁ、食べたいなぁ
読みました。
紀之さんのカッコいいシーンで無料分終わり。
珠ちゃん可愛いし、紀之さんかっこいいしで、偽装などと言わずこのまま突き進んで本物にしてほしい!
面白いです
天涯孤独だと思ってたら実は極道の親分の孫娘だった主人公。
早速ボディガードとして付いたのはイケメンの強者。やらしいことしまくるし、組長の孫娘って扱いではないから、後々肩書きが出てくるんだろうと思いながら読んでたら。
主人公の憧れの先輩まで極道の息子だったことが発覚。
2人のイケメンに狙われて?これからどうなるのか…続きが楽しみです。
怖がりさんは夜間に読むのを推奨しません。
なんというか、不気味で奇怪で本当に怖いです。
怖いもの見たさで無料分を読んでますが心が折れそうです。
国では悪女と疎まれてた有能な女性が怪物と呼ばれるステキな男性と結婚し、共に変化していくお話です。
人は見たいものしか見ないし、自分の思うようにしか判断しないということがつくづく分かる作品。
教訓にもなります。
オススメです。
みんなお名前にシが付いてます。
現世でしけい判決を受けた人たちが職員として成仏できる日まで働いてます。
いろんな死に方をした人たちが出て、その人に基づいてストーリーが作られてる。
全体ではシ村さんが主人公。
無料分を読んでる最中ですが、彼は冤罪だということまで分かってます。
奥さんが宗教に入信してたらしいことも…
たまに絵がグロいけど面白いです。
森若さんの経理に対する姿勢が素敵です。
太陽が好きになるのわかる。
真面目で一見地味で時に怖いとまで表現される仕事ぶりだけど、イーブンをこよなく愛する彼女だけど。
そんな彼女がイレギュラーに振り回されるのも見てて楽しいです。
人間らしくなってるな、と。
森若さんと太陽の、不器用な恋応援してます!
読みました。
無料分が面白かったので、これからも読もうと思います。
絵が綺麗だし話の内容も嫌いじゃないです。
これから2人がどうなるか楽しみにしてます。
自称サバサバ系の女。
読んでる分には笑えるし面白いけど、実際周りにいたらゾッとするだろうな。
これもまた発達障害の一つなのかな、と思ってしまいました。
周りを嫌な気持ちにさせる自サバに天罰がしっかり下ったところで無料分は終了。
面白かったから続きも読もうかと思案中。
自分に関係ないところでやってくれるなら、自サバ女も話のネタには良さそう
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ガンニバル