3.0
全体的に野蛮な感じ。好き嫌いが割れそう。
賞金稼ぎが旅から旅へ、賞金首を討って行く話です。
息子?の七のコメントが大人びててほっこりするのと、支払うもしくは討伐の構図がわかりやすいので好きな人は好きだと思います
-
0
2731位 ?
全体的に野蛮な感じ。好き嫌いが割れそう。
賞金稼ぎが旅から旅へ、賞金首を討って行く話です。
息子?の七のコメントが大人びててほっこりするのと、支払うもしくは討伐の構図がわかりやすいので好きな人は好きだと思います
陽が落ちる頃には伯爵と会わないよう裏門から出る、青は赤い何かを飲まされている、日中は外に出れない、窓さえ塞がれている。
吸血鬼かな、と思いながら読み進めてます。
妻に税金がかかる世界で、新たな恋人を見つけた前夫(とはいえ籍は入れてなかった)に離婚代わりの競売にかけられた主人公。
痛ぶられ、体はあざだらけ。酷い仕打ちを受けてた今までとは違い、競り落とした侯爵は妻として大切に扱ってくれる。
そんな中、学び勤めを果たす道を選んだ主人公。
このまま幸せになって欲しいと思いながら読み進めてます。
次は息子にお腹いっぱい食べさせたいと望みながら餓死したうさぎ父子が、シュールだけど、望みは叶う転生ループ内で別れた嫁うさぎとも再会するお話。
転生しながら食べること、これが人に近づく条件みたい。
最初は呆気に取られたけど、3話目あたりから面白くなりました
転生したら聖女だった。
元の世界では動物が好きだった普通の女の子。
異世界に転生したら、そこは死の雨が降るところで…
その雨を打ち消すことができる力を手に入れたことから、竜騎士を癒し、周りの雨を浴びた生き物を癒していく主人公。
力の能力が能力だけに、悪い輩から狙われることも出てくるかも??
とにかく幸せになって欲しいなぁと思いながら読み進めてます
双方にとって思惑があってのつき合いになりそうだけど、いつか互いに本気で思い合えるようになるといいなぁ。
まずは父親の冤罪が証明されないと、だけど…
人の心が読めるっていい事ばかりじゃないのはわかる。そんな能力欲しいとかもあるけど、やっぱり辛い事の方が多そうだし。
だからこそ、ほんわかした子を選んだんだろうなぁ。ちょいちょい出てくる妄想がおかしすぎて笑えます。映画も観たけど、漫画も良い!おススメです
無料分を読み終わった感想です。
玉は替え玉だろうということがなんとなくわかってきました。
意地っ張りなこの2人が、これからどう変化していくのか、楽しみです
48話まで読みました。
最初ただの気味の悪い話かと思ってたけど、人間模様というか心の淀みが描かれてて引き込まれました。
人を食うことは余りに理解を超えるので想像もできないけど、当たり前ではない今の時代にあっては、やはり狂気以外の何物でもないし気味の悪いこと。
この先、村人が、駐在一家が、後藤家がどう流れていくのか、読み進めていきたいです。
駅弁があまりに美味しそうでお腹が空きます。
細々とその土地や電車のことも説明がある割に高説じみてなくていいです。
ご当地駅弁。
どれも美味しそうだなぁ、食べたいなぁ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
BLADES OF THE GUARDIANS