4.0
茶道楽
お茶が好きな故に、常軌を逸した茶道楽の主人公。ちょっとにおったけだけで、産地やどこの川の水の上流か下流か等まで分かってしまいます。とっても面白いですが、短い割に1話の値段が…で購入をためらっています
-
0
26569位 ?
お茶が好きな故に、常軌を逸した茶道楽の主人公。ちょっとにおったけだけで、産地やどこの川の水の上流か下流か等まで分かってしまいます。とっても面白いですが、短い割に1話の値段が…で購入をためらっています
アビゲイルの裏のない食欲がかわいい。純真な目をしながら食欲に正直なのもかわいい。そのかわいさを周りの人たちが理解しているので、安心して読み進められます。
はじめの設定とお話が変わってきたような印象を持ちましたが、魔王の半身になってこんなに思われてもみたい気持ちになりました。
生まれつき足が悪く、身分の低い母親から生まれたため、不遇だった王女というかなりありがちなお話ですが、召喚された魔王(?)との契約の秘密が気になるので読み続けています。
主人公が、自分の父である皇帝に見放される未来を回避しようと努力するお話です。その結果、ツンデレ気味なお父さんから、愛されるようになるのですが、主人公の魔力暴走から回復させようとした父皇帝は記憶をなくしてしまいます。記憶がなくなった父皇帝は主人公への愛も忘れてしまいます。
これからどうなっていくのか楽しみです。最後はみんな幸せになりますように!
余命1年しかない主の命を救い、元気になった時の居場所を作っておくために、性別、年齢、いろいろ詐称して騎士として活躍する姿が、テンポよく読めます。
居酒屋のぶを訪れる、いろいろな事情を抱えたお客たち。日々の疲れや事情を、おいしい料理で癒やしてくれるお話です。食べる様子もおいしい様子が伝わってきます。
聖女候補として自分の身が危険になっても、人を助けていた主人公。あらぬ噂をたてられてつらい境遇に。
主人公をアリアンが残念過ぎる性質…。
最後には、自分のしたことが全部きちんとはね返るところが早く見たいです!
針子の主人公は、腕が良くて、がんばりや。
小さい頃から密かに想いを寄せている貧乏とはいえ、貴族の後継ぎ息子がいる。
昇進目前といわれるときに、主人公に「もし、昇進できたら、俺と…」までいっておいて、さっさと高位貴族の令嬢と婚約。「事情はわかってくれるよね」と弁明か?的なことを言ってきます。
どちらも人目のあるところでのやりとりで、ゆえに主人公はまるで婚約破棄でもされたような周りからの目にさらされることに。
気が利かない上に誠意が感じられない相手に振り回された主人公には、今後、幸せになってもらいたいです。
家事を全部引き受けて、仕事もサポート以上の役割を果たしてあげ、しかも手柄は相手のもの。さらに浮気して、親への挨拶も浮気相手との朝帰りそのままって、ここまでのクズにここまで気づかない主人公も、ある意味相手をしっかり見てない面もあると思われてならない。
その上、浮気が露見したときの会社の人たちの反応がおかしい。責められるべきは浮気をした二人なのに、浮気をされた主人公が一人笑い者にされるって、会社のモラルが低レベルが過ぎる。
主人公への同情を買うためとはいえ、こんな状況あるだろうか…。布石うちすぎでしょう(笑)
浮気相手とクズ男、同族で、結局すぐ破綻してるし、はやく奈落の底に気持ちよく落とされてほしい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
後宮茶妃伝 ~寵妃は愛より茶が欲しい~【単話】