4.0
まだ途中だけど
我が家の話かな?って思ったくらいそっくり!ってことは、同じような家庭が多いんですね。違うのは無視はしてないってことかな?
同じように怒ってたこともあったけど、でもまあ自分も完璧じゃないしな・・・と思った頃から気にならなくなりました。
でも相手は全然怒られた理由がわかってないって結構衝撃です!
-
0
51772位 ?
我が家の話かな?って思ったくらいそっくり!ってことは、同じような家庭が多いんですね。違うのは無視はしてないってことかな?
同じように怒ってたこともあったけど、でもまあ自分も完璧じゃないしな・・・と思った頃から気にならなくなりました。
でも相手は全然怒られた理由がわかってないって結構衝撃です!
ひとつひとつのエピソードが胸にせまって涙が出ました。子供はもちろんみんな幸せになってほしいけれど、がんばってるお母さん達をもっと応援したい気持ちになりました。
どきどきのてんこもりです。美月ちゃんはまさかフレネミーじゃないよね?とちょっと不安になりつつ。みんないい人、の漫画が好きなので。
ずっと小さい頃からの幼なじみの三人。ずっと昔から友達を傷つけていたってこと? 同じような体験をしたのでわかる。
ドSな男性が好みな人にはおすすめです!わたしだったら主人公みたいに毅然としてられるかな? すくなついちゃいそうです。
獣人さんの漫画を読んでみたけど、良い意味で想像と違いました。自分と違うものを受け入れる、違うことを楽しめるってすてき。
リアルな障害者との恋愛。ただ歩けないだけじゃないんですね。それが知れてよかったです。だれでも年をとって身体は不自由になるし、事故にあうかもしれない。自分の家族が、友達がそうなったとき、私に何ができるのかなって、深く考えさせられました。
この作者さんの描くキャラクターはみんな魅力的ですね!超塩な男子って逆に気になるって、よくわかります。なんか自分の高校時代を思い出しました。続きがすごく気になります!
オタ友とかわいい年下男子がセットなんて反則だー!年下好きな人ならハマれるお話です!
でも私なら同居はないかな。
昔、猫を飼っていました。近所の小学生が、グループで野良の子猫5匹を段ボールに入れて、台車に乗せて必死でもらってくれる人を探していました。なんかずっと後ろをついてくるなと思ったら、信号待ちのタイミングで「お願いです、どれか1匹もらってくれませんか」と。
5匹の中で1番小さくてぐったり弱っているこを腕の中に押しつけられ、あわてて動物病院にいったことを、この漫画で懐かしく思い出しました。もう何年も前に虹の橋を渡ってしまったけど…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
妻が口をきいてくれません