5.0
絵が上手いです。可愛い。作画が安定しているのでそれだけで心地良い!!独特のテンポと世界観で、なんとなく食い違ってる両片思い?みたいな…少し不思議ですが、面白いと思います。
-
0
266位 ?
絵が上手いです。可愛い。作画が安定しているのでそれだけで心地良い!!独特のテンポと世界観で、なんとなく食い違ってる両片思い?みたいな…少し不思議ですが、面白いと思います。
何でしょう?同作者様の他作品と似てる?んですか?そちらを読んでないのでそういう先入観ない状態のレビューを書きます。
まず表紙の絵がとても好きな雰囲気なので読み始めました。本編もイメージを裏切らない美しい絵です。
実子であるにもかかわらず、ここまで虐げられている清子に悲しくなりました。時代もあるにしても、産みの母まであんなにひどいことを言ってしまうのは今で言えば毒親の部類だろなと思う。時代のせいだけにはできないような気がするというか。
お見合いに行った先のさくや様がめちゃくちゃ美貌で…髪や髪をまとめる組紐に至るまで美しくて…とにかくどストライクなのでそれだけでもはい課金!ですが笑、始めは辛く当たって、段々優しくなる、のよくあるパターンでも、滝川さんとか優しくて心強い人の存在があるので気持ちよく読めました。
清子さんが基本性格が素直なので、他人の優しさを段々と受け止められるようになる様子に温かい気持ちになれます。さくやさんとの関係は、多少すれ違っても滝川さんがいるし、わりとすぐ誤解が解けてヤキモキしないで済むし、早くイチャイチャしてるの見たいなあって楽しみにしてます♪13話まで楽しく読んでます〜!
ごくごく普通の善良に生きてきたサラリーマンの鳥栖哲雄が、大学生の娘にDV彼氏がいることを知ったことから始まるサスペンス。「なんでこんなことに…」の連続。家族のためにここまでなれるのか!?とかは思うけど、家族を思う心情、切迫した気持ちと状況の描写が非常に巧みで、哲雄さんにはものすごく共感させられてしまう。この哲雄さんがまたいちいちまともに葛藤するし、奥さんや娘の身が危険に晒されることが火を見るより明らか…な状況が続くから、どうしても主人公が犯罪者だとしても肩を持ちたくなる。
家族の幸せというものをとても大事にしている理由も、過去を遡るごとに明らかになっていくし、こういうことなら無理もないって思ってしまう。ずっと予想以上の驚きが重なってくる。ハラハラドキドキしすぎて、そこそこ暖かい場所で読んでたのに体が冷えてしまったりしました。
まだ完結してないってことはこれからまだまだドキドキハラハラさせられるのかと思うと、もう心臓持たないから早く完結して安心させて!!みたいな気持ちにすらなってます(それだけ引き込まれてるって意味です!)
もんでんあきこ先生大好きなので、広告で見て即読み始めました!
さすがの絵のうまさ、見せ方のうまさです。ヤバそうな雰囲気の人が続々出てきますが、そのヤバそうな雰囲気の描かれ方が本当に絶妙!タダモノジャナイ感がすごくて、段々紐解かれてく謎も面白く、最後までハラハラしました。途中悲しい出来事も起こりましたが、読み終わったあとの清涼感みたいのもすごかったです。
以下読むとハラハラ感減るかもです。
雪人と杏ちゃんが苦痛なくハピエンなのでそれが個人的にはかなりほっっとしました。
キス&ネバークライを昔読みました。あれと似てるのかななんて思って読まないでいたんですが(あちらの作品好きですが、ちょっと辛いので…)、題材こそ近いけど全然違いました…!なんていうかすごくすごくすごく健全!!健全でキュンキュンするし主人公の女の子も飾らないし変にド天然でもないから本当に可愛い。ヒーローもあんなかっこいい見た目なのに「ここっぺ」なのもいい。ヤンデレではないけど、なんていうかな、ちょっとヤンデレっぽい目つきでせーちゃんを見つめるのがすごく色っぽくて、このぉ…ってなります笑
健全な少女漫画としてかなり面白いです!スケオタだった時期があるので、スケートの内容もするする入ってくるので面白いです笑
絵の感じがすごく好きです!オシャレなタッチ。向井くん悪い人ではないし全然いい人で優しいんだけど、リアルな男の人の感じがすごく出てる!結婚してたとしても、奥さんは多分すごく不満を持つと思うし向井くんはなんで奥さんが冷たい態度取るかとか理解出来ずに無駄な方向に頑張ってしまいそうというか……。そういうとこが面白いです…笑。
無料分のとこがひどすぎて気になって課金課金で最後まで読みましたが、短いお話なので最後まで読むのが断然オススメです!!
私も娘、息子の順にいます。息子が生まれた時から、娘に寂しい思いをさせたくなくて、娘にとにかく愛情を注ぐようにしてきました…きましたが、やっぱり最初の子にはこちらも手探りだったり期待値が高くなってしまったり…心配する余りイライラしてしまったり…色々あるので…なんというか身につまされる思いで読みました。子育てについて、親子関係について考える機会になる良いお話だったと思います。ここに出てくる弟の更生はしてほしいものです…。
他の作品も大好きな作家様で、これも昔読みました。美形を本当に美形に描いてくださる作家様。あんなに美麗な絵柄なのに、ものすごく笑えてしまうお話が描ける作家様。もうこの方の新作を読めることがないと思うと本当に本当に寂しいですが、作品がこのように残ってくれていることに感謝しています。ずっとずっと大好きです。
読んだら1つの案件終わるまでは読むのやめられませんでした!とりあえず1つ目の案件までで止めましたが、今の時代本当にあるんだろうなっていう怖さがありました。しかもこれは、加害者が被害者を恨んでるとか何かされたからとかでもなく、気軽に人気ブロガーに嫉妬して悪戯して、皆に中傷されてるの見て私は間違えてないってなる…っていう、無差別なものに近いというか…そういう気味の悪さもあるなと思いました。でもネット上で嫌がらせする人はこんな感じなのかも…。
加害者の旦那さんがめちゃくちゃいい人なのが1つ目のお話の救いでしたね。まあ、こんなことになる前に家庭に目を向けるべきでしたが…男の人はいい人でもそんなもんかなとも思う…。(自分の家庭は平和に回ってるように思い込んでいるというか…)
弁護士のキャラはあまり好きになれないけど、きっと他人事って割り切らなくて辛い思いした過去があるんじゃないか?とか想像してます。続き読んでもきっと面白んだろうなと思っちゃいます。
完結してると思い込んで読み始めて…毎日無料終わっても気になっちゃって課金してあっという間に配信分全話読んでしまいました…。ものすごいドラマがあるわけではなく、ゆっくりと流れてく時間の中で、どこにでもいそうな、でも憎めないちょっとヘタレな青年にちょっと不思議な体験が加わって…色んな人と出会って色んなことがあるっていう…作中のバーみたいな作品。色恋沙汰もあるけど、それがどメインじゃない感じもほんのりくすぐったくて、好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
となりの怪物くん