3.0
さわやかホームズ的な
“ホームズ”ということだったので、もっと猟奇的なドロドロした感じなのかな?と思ってましたが、どっちかというと骨董品の持ち主の隠された気持ちだったり、それを見抜くホームズさんの観察力が重点的に描かれてます。
骨董品を見るたしかな目と人間への観察する目を持った人のお話って感じです。
-
1
4067位 ?
“ホームズ”ということだったので、もっと猟奇的なドロドロした感じなのかな?と思ってましたが、どっちかというと骨董品の持ち主の隠された気持ちだったり、それを見抜くホームズさんの観察力が重点的に描かれてます。
骨董品を見るたしかな目と人間への観察する目を持った人のお話って感じです。
夢に向かって一生懸命でキラキラしてる姿がいっぱいです。
先輩たちも少女漫画らしく爽やかで、でもおもしろいキャラたちです。
時空を超えてきてなにもわからない光くんがたぶん“イラッ”とくるはずが、どこか憎めなくて(それは生粋の色男だからか?)ってところがおもしろいところです。
絵がちょっと苦手な感じだからもうちょっと見やすかったらよかったかなと思います。。
黒崎がはたして、いいものなのかわるものなのか。がいつもおもしろいです。
話が毎回緻密に練られているのでどう騙し返すのかすごく楽しく読めます。
世界一憎んでるやつに復讐するためっていうところもおもしろいところです。
失敗も多くて頼りないけど、こういう明るくてまっすぐな人が看護婦(看護師)さんの中にいてくれたらいいんだろうなって思っちゃいます。
職場にこういう後輩がいたらだいぶ戸惑うかもしれないけど。。笑
いろんな種類のイケメンが1人の女子のおかげでドッタンバッタンしてますね笑
ホスト部のみんながハルヒにいろんな興味を持つところはおもしろいです。
今まで順風満帆に成績良くいってた学生が、大学のしょっぱなにつまずくところから始まるんですけど、どこからわからないのかもわからないところはすごく共感できるなと思いながら、おもしろいです。
周りのキャラも濃くてこの沼から主人公が抜けれるのか楽しみです笑
お話はお互いが“美味しいものを作ってあげたい”と、<おいしいです!いっぱい食べます!>って感じで、すごく単純な気持ちだけどお腹と心が満たされる感じがいいです。
おなじみ、クレヨンしんちゃんのお父さんのひろしが主人公です。
限られた時間、お金の中でいかにお腹と心を満たすか!がテーマですね。
初めてのお店で戸惑ったり、面白い出会いがあったり、食べ物もきちんと描かれてるし、ひろしのキャラクターも活きてます!
警察の娘とヤクザの禁断の恋愛はもちろん難あり杉ってお話なんでしょうが、ヤクザの見た目がみんなだいぶチャラくて、設定もぶっとびすぎてうーん。。。って感じです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
京都寺町三条のホームズ(コミック版)