4.0
種類のちがうイケメン兄弟♡
3兄弟種類のちがうイケメン揃い。
かといって仲が悪いどころか両親がいないので、お兄ちゃん思いで探偵であるお兄ちゃんへの依頼であった別れさせ屋の手伝いをさせられる笑
でも、女子が苦手でってギャップが意外でおもしろいです。
-
0
3747位 ?
3兄弟種類のちがうイケメン揃い。
かといって仲が悪いどころか両親がいないので、お兄ちゃん思いで探偵であるお兄ちゃんへの依頼であった別れさせ屋の手伝いをさせられる笑
でも、女子が苦手でってギャップが意外でおもしろいです。
読み始めた時は、能面が強烈すぎてやっぱり怖く感じました。。。
でも内容はコミカルでおもしろいのでめっちゃ早く読み進めれました!
花子さん自体はいい子だし、周りが慣れたかな?と思うとやっぱりちがうところがあったり。
とにかくおもしろいです!笑
銀(シロガネ)さんがどんな相手も胃袋をつかんで、倒しちゃう(というより、虜にさせちゃう)笑
人間も、まさかのあの動物まで!笑
1話読んだ時に“なんだ??”と思いましたが、笑えます!
お客さんの手から伝わるなにかからその人の身体が望んでいるものを出す、メニューのないお店。
身体が欲するものって食べると沁みますよね〜。
そのやさしさが伝わってきてほっこりできます。
シングルファザー同士でシェアハウス。
お互い子どもがいて、その子どもはやっぱりお母さんがいてほしいお年頃。
コワモテなのに案外器用で、しかも案外真面目だから料理教室も子どもたちのためにしっかり通ってて。
お母さんの代わりとかの話じゃなくて、シングルファザーだからできることを模索しながら頑張ってる姿が素敵です。
知識も手際の良さも求められる薬剤師さん。
いつも病院に行くと(すごいよな〜)と毎回思わされてます。
そこの裏側だったりリアルなところが描かれてます。
超高齢どころの話ではない初産。
ありえないだろうとは思いながらも、話はとても温かくて考えさせられます。
父親の不安。
一方で、母親はお腹に宿ったときにはもう母親の顔になってましたね。
ずーっとできなかったのに、70歳を超えて妊娠。
わからないことももちろんあるけど、それ以上にリスクだったり、若い人が産むよりはしんどいところがあるけど、産まれた今これからどうなるのか楽しみです。
母親の病気から受験も辞めて、母親の代わりに弟たちのためにごはんを作る高校生。
どこか憂いがあって、自分を犠牲にしてるんだなと思いながら、弟たちを見て幸せも感じてるんだろうなと思いました。
律くんえらい。
時代が時代なので、今みたいにパパっと調べることもできない時代に、症状以外にもその人の様子や変化を見てから薬を調合したり、食べ物も変えるのがすごいなと思います。(その時代に医者もいたんだったら、もうちょい頑張れよ。。と思いましたが笑)
女の争いの部分も結構あったりしますよ。
まったく料理できなかたったのに、教えてもらう度にどんどんうまくなっていくのが、真面目でかわいいです。
教えてあげる方も、しれ〜っとしながらも毎回毎回教えてあげてるあたりを見ると、嫌いではないんだろうなと思って。
料理もどれもおいしそうです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
嘘つきボーイフレンド