3.0
登場人物は大人なんだけど、頭の中というかリアクションがティーンな感じ。
先生と生徒だとしっくりくるんだけど、少女漫画ならこんなもんなのかな?
ご飯作りにいってもいいですか?って言うのも、なんだか大学生ぽいような…。
-
0
8127位 ?
登場人物は大人なんだけど、頭の中というかリアクションがティーンな感じ。
先生と生徒だとしっくりくるんだけど、少女漫画ならこんなもんなのかな?
ご飯作りにいってもいいですか?って言うのも、なんだか大学生ぽいような…。
2話まで読みましたが急にタイムリープして親とケンカして、話が唐突です。
それにしても作画はちがう人なのに、どの漫画も男性は眉毛が太くて目が細い顔なのはどうして…?
検挙で奥ゆかしいというより、ウジウジして自己肯定感がめちゃくちゃ低いお姫様。
少女漫画と絵本が混じった絵柄で、盛り上がる構図もなく、ダラーっとすすんでいきます。
世界観はきっちりしてるだけに、もうちょっと頑張ってほしい…。
あとほんとに1話が短すぎる。
盛り上がりもなく大きいコマ割りも無く感情の起伏も特に無く、淡々と読めます。
もうちょっとやりようがあったのでは…。
世界観もお話もわたしは好きだけど、婚約発表のときのドレスと髪型が急にダサくなるのはなぜ…?!
昔のキャバ嬢のヘアスタイルじゃない…??
よくあるストーリーですが…主人公がいつまでも「私なんて〜」とウジウジしていてイライラします。
桜の香りがする男性という設定は素敵なんですけどね…。
まずは絵が下手………。
描いてみろと言われたら描けないけど、なんのお料理かわからないし人の表情がないし、コマ割りそんな感じでいいの…?
ストーリーは可もなく不可もなく。
どうしてこんなに評価が高いのかわからん。
絵が違いすぎて違和感…。
可愛いと言えば可愛いんだけど、それならもっとデフォルメしたほうが可愛いんではないかな?
おやつ自体は美味しそうです。
皆さんおっしゃってるように、女性だけがローンを背負わされて追い出されるってどういう設定…。
うちに帰ったら突然資産家の孫だったーと言われルシ少々せわしない感じがするので、せめてローンは半々くらいの現実的な設定にしてほしかったです。
半分ほど読みましたが、話のテンポが早すぎます。
クラリスが王子のことを好きになるのも、王子の顔が直るのも、作物が実るのも、あっという間。
盛り上がる場面はなく淡々と早いスピードでお話がすすんでいきます…。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おとなの恋は、やぶさかにつき。