4.0
リアリティーがないことに目くじらをたてては楽しめない作品。70歳で初産て、もちろんフィクションです。でも、葛藤や喜びを大切に描いています。
-
0
981位 ?
リアリティーがないことに目くじらをたてては楽しめない作品。70歳で初産て、もちろんフィクションです。でも、葛藤や喜びを大切に描いています。
幸せ一杯の美女が、突然食べていないのに太り始め、順調だった生活が狂い始めます。
太ったとたん、手のひらを返したように回りが冷たくなり、仕組まれたように仕事上でミスが連発。いや、仕組まれてたんですけどね。。。
このあとどうなっていくのか気になります。とりあえず、元の美しい姿に戻っても、恋人とは寄りを戻す気にはなれないですよね。。。
昔途中まで読んでいて、最後が思い出せず久々に読みました。主人公が醜いあひるの子の様です。たくさん傷付き心が折れて。でも、最後まで読んでよかったと思いました。ジリジリしますが、心のひだを丁寧に書く作家さんなので、納得の上読むことをおすすめします。
キャンディキャンディを思わせるタッチの、ベテラン漫画家さん。ストーリーがしっかりしていて面白いです。
とても夢がある、ノンフィクション。
まさに漫画のような話ですが、主人公が非常に明るく努力家です。
見習うべきと頃が多いとおもいます。
原作も読んでみたいです。
総体的に、絵の好みはあると思うけれど、不快に感じる人はいないと思う。明るく楽しい。タイムスリップしてまったく時代にそぐわない容姿なのに、モテモテな主人公。続きが楽しみです。
結婚相談所に勤めている方から聞いたが、女性は比較的現実を理解しているのに対し、男性は己を省みない条件をつける人が多いらしいです。だから、良い女性は比較的多いけど、良い男性を見つけるのは、ものすごい掘り出し物を見つけるような作業かもしれない。
主人公をサクラと決めつけるおじさんも、思い込み激しいし、どんだけ思い込み激しいんだよ!と、ツッコミどころが満載です。
不倫しやすいとは、流されやすいんだろうなぁ。弱く情にもろい。いい女だと思うのだけど。。
幸せになってほしいです。ポイントがたまったら続きを読みます。
ためし読みから入りました。
最初から、どうなるのかすごく気になりどんどん読んでしまいました。
絵も綺麗だし、展開もよいです!
今は亡き兄貴の物語。
兄貴は、アキラより殺るのに躊躇なかったね。なぜ丸太が最強なのか、吸血鬼増えすぎたら食料の人間足りなくなっちゃうじゃん!とか、ツッコミ所満載な漫画ですが、なかなか終わらないのは、不思議な魔力があるからでしょうね。
アメトークで、彼岸島芸人やって欲しいです。
とても興味深い。
普段覗けない精神科病棟。ケアする方は常識の通じない方々を相手に、受け止め支えている。主人公の姿勢にほっこりし、感心させられました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
セブンティウイザン